ギタ-を弾いていると,様々な壁(悩み,課題,スランプ)にぶつかります.
そんなとき,ただ頭を抱えているだけでは問題は解決せず先に進めません.この本は,特に初心者~中級者が悩みそうな問題70個を用意し,それに対してQ&A式で答えを提示してどのように対処したらいいのかをスバリ解説します.
さあ,この本で悩みを解消してステップ・アップを目指そう!
【CONTENTS】
第1章「基礎編」
Q1.基礎練習は必要ですか?
Q2.具体的にどのような基礎練習をしたら良いのですか?
Q3.基礎練習はどれくらいするのが良いのでしょうか?
Q4.(基礎練習の)効果はいつくらいから出てきますか?
Q5.練習が面白くなくて気分が乗らないときはどうしたら良いでしょうか?
Q6.今の練習内容に飽きてきてしまったのですがどうすれば良いでしょうか?
Q7.とにかく早く上達したいです.どうしたら良いでしょうか?
Q8.家に兄弟など家族が多いので練習に集中できません.どうしたら良いですか?
Q9.楽譜は読めるようになるべきでしょうか?
Q10.ギタ-の基礎力アップのために1番大切なことは何でしょうか?
第2章「ピッキング編」
Q11.ピックの持ち方はどうすれば良いのですか?
Q12.ピックの種類はたくさんありますが,どれを選べば良いのでしょうか?
Q13.早くピッキングできるようになるにはどうしたら良いですか?
Q14.フレ-ズを弾く際,弦を移動するときつまづきます.どうしたら良いですか?
Q15.ピッキングの際の音色をもっと良くするためにはどうしたら良いでしょうか?
Q16.ピッキングの際の力加減はどうするのが良いでしょうか?
Q17.「ピッキング・ハ-モニクス」って何ですか?
Q18.スタッカ-トな感じで弾くにはどうすれば良いでしょうか?
Q19.スウィ-プ・ピッキングはどうやるのですか?
Q20.ピッキングを総合的にブラッシュアップするコツはありますか?
第3章「フィンガリング編」
Q21.フィンガリングがもっと速くなりたいのですが,どうしたら良いですか?
Q22.ネックの握り方はどうするのが良いのでしょうか?
Q23.指先が痛くなって辛いですが対処法はありますか?
Q24.小指が思うように動かないのですが,どうしたら良いですか?
Q25.自分は手が小さい方だと思います.ギタ-は不向きなのでしょうか?
Q26.Fコ-ドが押さえられません.良き方法はありますか?
Q27.親指で6弦を抑えるスタイルは,何かメリットはあるのでしょうか?
Q28.多少フレ-ズは弾けます.音色をもっとクリア-に出したいのですが?
Q29.ポジションの移動をスム-ズにするコツってありますか?
Q30.フィンガリングが全体的に上手くなるための練習方法はありますか?
第4章「バッキング編」
Q31.バッキングが上手い!とはどういうことでしょうか?
Q32.バッキングにはどういう種類がありますか?
Q33.コ-ドを覚えるにはどうしたら良いでしょうか?
Q34.バッキングが上手くなるためにはどういう練習が効果的ですか?
Q35.ロ-・コ-ドのバッキングの際,リズムを良くする方法はありますか?
Q36.セ-ハ・コ-ドをしっかり押さえるコツは何でしょうか?
Q37.ある程度バッキングはできるのですが,もう少しノリを良くしたいです.
Q38.ミュ-ト(音を止める)の方法には,どんな種類がありますか?
Q39.ロックやメタルでよく聴く「ズンズン」とした低音のバッキングはどうするのですか?
Q40.バッキング時のコ-ドのポジションは,何を基準に選ぶのが良いですか?
第5章「カッティング編」
Q41.カッティングとは何でしょうか?
Q42.カッティングを上手く弾くためのコツはありますか?
Q43.カッティングのときのストロ-クはどうするのが良いでしょうか?
Q44.カッティングのときのミュ-トはどんな方法がありますか?
Q45.カッティング・パタ-ンがなかなか覚えられません.どうしたら良いですか?
Q46.カッティング時のノリをもっと良くしたいです.方法を教えてください?
Q47.16ビ-ト・カッティングが弾けるようになるにはどうしたら良いですか?
Q48.カッティングのキレをもっと良くしたいのですが,どうしたら良いのでしょうか?
Q49.カッティング時のコ-ド・フォ-ムやポジション選びはどうしたら良いですか?
Q50.普通のコ-ド・カッティングではないアプロ-チ方法はないですか?
第6章「オブリ&ソロ編」
Q51.そもそもオブリって何ですか?
Q52.オブリとソロは違うものなんでしょうか?
Q53.オブリはどう作ったら良いのでしょうか?
Q54.ビブラ-トをかけるにはどうすれば良いですか?
Q55.チョ-キングが上手くなるコツはありますか?
Q56.スライドが上手くできません.どうしたら良いのでしょうか?
Q57.ハンマリング,プリングが上手くなるコツはありますか?
Q58.楽にできる速弾きフレ-ズはありませんか?
Q59.ギタ-・ソロをコピ-して弾きたいのですが,長くて覚えられません.
Q60.ギタ-・ソロやオブリで派手に聞こえる面白い技(ワザ)はありませんか?
第7章「ペンタ+αスケ-ル編」
Q61.スケ-ルって何ですか?
Q62.ペンタトニック・スケ-ルって何ですか?
Q63.メジャ-・ペンタトニック・スケ-ルとマイナ-・ペンタトニック・スケ-ルの違いは?
Q64.ペンタよりも進んだ感じのスケ-ルはありますか?
Q65.ペンタトニック・スケ-ルを覚えるコツはありますか?
Q66.メジャ-・スケ-ルやナチュラル・マイナ-・スケ-ルを覚えるコツは?
Q67.ペンタなどの一発でいけるスケ-ルではなく,コ-ド感を出しやすいスケ-ルは?
Q68.ミクソリディアン・スケ-ルはどう使うのが良いのですか?
Q69.ドリアン・スケ-ルはどう使えば良いのですか?
Q70.コ-ド・チェンジに沿ってスケ-ルを上手く使い分けるコツはありますか?
コラム
どうすればギタ-が上手くなるのですか?
自分の感覚を信じよう
ギタ-の紹介(その1)
バッキングとソロ,理性と本能
主観と客観
上達のための究極法とは?
ギタ-の紹介(その2)
・版型:AB
・総ペ-ジ数:136
・ISBNコ-ド:9784401643943
・出版年月日:2016/12/15