珠宝の紀行エッセイ集シリ-ズ第3弾文庫化
読んで,旅する. 会員制会報誌「シグネチャ-」に連載されたエッセイ「旅先でこころに残った言葉」と連載中の「旅と言葉」からセレクトした人気シリ-ズ「旅だから出逢えた言葉」シリ-ズ第3弾の文庫化.スペイン,アメリカ,フランス,イタリア,日本と世界中を旅し続けてきた伊集院静氏が各地で出逢った市井の人々,画家,作家,スポ-ツ選手をはじめ,書籍,名画などから,ふと心に響いた「ひと言」をテ-マに綴ったエッセイ集.
「年の始めは,ともかくゆっくりスイングすることだ」(ボビ-・ジョ-ンズ)
「女性が立ち上がった戦いは真の戦いになるものよ」(コルシカ島のホテルの女主人)
「見つゝ行け 旅に病むとも 秋の不二」(夏目漱石)
「六月を奇麗な風の吹くことよ」(正岡子規)
「モネは眼の人である.あの眼こそモネのすべてである」(ポ-ル・セザンヌ)
<私が独裁,戦争を嫌うのは,あの市庁舎の前に並ばされた人々と,それを見守る家族の姿を思うからである.安らぎの場所で,私に写真の説明をしてくれた女性の表情と言葉は,今回の旅で大切にしなくてはならぬことだった.「この人たちは,私たちの誇りです」>(本文より)
【編集担当からのおすすめ情報】
コロナ禍を経て,ようやく旅に出ようとしている人,まだまだリアルの旅ができない人などなど,どなたにとっても,読んで,世界を旅できるエッセイ集です.
<旅は読書と似ているところがあり,初めて読んだ時はその本に書かれてあることが明確に見えないが年を隔てて読み返すと,思わぬ発見があるものだ.人生の経験(失敗でもいいが)を積まないと見えないものは世の中にたくさんある.>(小学館文庫『旅だから出逢えた言葉2』より)
・伊集院 静
・版型:文庫型
・総ペ-ジ数:304
・ISBNコ-ド:9784094072150
・出版年月日:2022/12/06