ちょっとした工夫で,1音目から観客を魅了するようなカッコいいバンドに変わる!
音楽知識がゼロからでも始められるバンド入門書.「音がスカスカする」「一人ひとりは弾けるようになったけれど,合わせるとカッコよく聞こえない」などの悩みを持つバンドの疑問にこたえる.これまで1万人以上に音楽理論やバンドの基礎知識を教えてきたベテラン教師が,バンド全体の精度を上げるための方法論を紹介.重要なのは一人ひとりのテクニックだけではなく,それぞれの楽器のパフォ-マンスを上げること!
[目次]
●Section1 バンドの魅力!
●Section2 エア-・バンドを組もう!
●Section3 バンドのそれぞれの楽器を最大限カッコよくする!
ドラムの基礎知識
いますぐカッコよくなれる!ドラム・テクニック
ベ-ス/ エレクトリック・ベ-スの基礎知識
いますぐカッコよくなれる!ベ-ス・テクニック
キ-ボ-ドの基礎知識
いますぐカッコよくなれる! キ-ボ-ド・テクニック
エレクトリック・ギタ-(エレキギタ-)の基礎知識
いますぐカッコよくなれる! ギタ-・テクニック
●Section4 バンド・アレンジで最高のパフォ-マンスを作る!
コツ1 イントロダクションの作り方
コツ2 インタ-ル-ドの作り方
コツ3 ソロ・パ-トの作り方
コツ4 エンディングの作り方
コツ5 尺譜の進め
●Section5 さらにカッコよくなれるマル秘テクニック集!
(秘1)アルペジオを使う
(秘2)ペダル・ポイントを使う
(秘3)オクタ-ブ・リングを使う
(秘4)リズム・テュッティを使う
(秘5)ブレイク・ポイント
(秘6)シンコペ-ション
●ドキュメント! ライブ・ハウスでライブする!
●先輩に聞く! バンド初心者あるある!
●楽譜の読み方/音楽のしくみ
■著者について
鈴木 宏幸(すずき・ひろゆき)
1966 年6 月29 日,ビ-トルズ初来日の日にギタ-を始める.世はまさに空前のGS(グル-プ・サウンズ)ブ-ム! エレキをかき鳴らす若者が不良と言われた時代に,その仲間入りをした.なぜか不良連中の家はお金持ちで,そんな彼らがエレキを所有していた.自分ではエレキを持っていなかったのだが,どうしてもバンドを組みたくて,友達からエレキを借りてバンドを組んでいた.やればなんでもできるもの.バンド熱が高じて,高校3年生のときに伝説のヤマハ・ライトミュ-ジック・コンテストでグランプリ受賞! プロ入り.現在音楽学校メ-ザ-・ハウスにてギタ-と音楽理論を教えている.これまで教授した生徒さんの数は1万人以上.現在も更新中.著書に『CD付きプレイがもっと上達する ギタリストのための音楽理論』(ナツメ社)などがある.
・版型:A5
・総ペ-ジ数:112
・ISBNコ-ド:9784636914498
・JANコ-ド:4947817250807
・出版年月日:2015/10/10