「ギタリストになりたい!でも右も左もわからない」そんなビギナ-に向けた,まったくのゼロから始められるエレキ・ギタ-教本.ギタ-の種類,アンプのセッティングやエフェクタ-,弦交換など,楽しいキャラクタ-イラストで解説.また,楽器選びやバンドの組み方など,ビギナ-の疑問や悩みもスッキリ解決し,盛り沢山の内容.
目次◆Lesson1 ギタ-を弾く前の準備!
1. かっこいいギタ-を紹介
各部の名称
用意するもの
あると便利なもの
2. かっこよく構えよう!
座って弾く時
立って弾く時
弦の押さえ方
ピックの種類
ピックの持ち方
3. これは大事!音合わせ
各弦の音の高さを覚えよう
チュ-ナ-でチュ-ニング
音叉の使い方
実音チュ-ニング
◆Lesson2 コ-ド・プレイにチャレンジ
1. ギタ-用の楽譜はこう読みます!
TAB譜の読み方
音の長さ
繰り返し記号
2. フレットの音を覚えよう!
フレットの音名(ABC...)
3. コ-ド・プレイにチャレンジ
パワ-・コ-ドを押さえよう
パワ-・コ-ドを覚えよう
バレ-・コ-ドを押さえよう
全部のコ-ドを覚えなくても大丈夫!
練習しよう
4. リズム・パタ-ンでカッコ良く
ダウン・ストロ-クとアップ・ストロ-ク
空ピッキング
ブラッシング
リズム譜の読み方
リズムの練習
5. アルペジオ奏法
アルペジオ奏法のやり方
アルペジオの練習
♪リンダリンダ
◆Lesson3 リ-ド・プレイにチャレンジ!
1. 単音でピッキング
左手の基本フォ-ム
各指の使い方
ピックの弦への当て方
ピッキングも上下に
音を伸ばすときにやること
2. ドレミファソラシドを弾こう!
フレットの音名を覚えよう
ドラミファソラシド完全マスタ-
3. メロディ-を弾こう!
メロディを弾こう!
♪ルパン三世のテ-マ
4. テクニックいろいろ
ハンマリング,プリング,トリル
チョ-キング
スライド,グリッサンド
♪残酷な天使のテ-ゼ
◆Lesson4 次のステップへジャンプ
1. つなげて音を出そう!
ギタ-とアンプのつなぎ方
ギタ-・アンプのつまみの種類
つまみのセッティング
エフェクタ-の種類
2. カッコいい音は弦が肝心!
弦の種類
弦交換の方法
ロック式トレモロユニット搭載ギタ-の弦交換
3. 楽譜の読み方おさらい
音符・休符
音名
いろいろな記号
反復記号
4. 耳コピのコツを伝授
耳コピについて
ダイアトニック・コ-ド表
ギタ-・コ-ド表
◆応用曲にチャレンジ
♪HARUKAZE/SCANDAL
♪CHASE/L'Arc-en-Ciel
♪ぶっ生き返す!!/マキシマムザホルモン
◆せいとの疑問
Q. どんなギタ-を買えばいいの?
Q. バンドはどういうところで練習するの?
Q. リフって何?
Q. バンドを組むのに必要な楽器ってどんなのがあるの?
Q. プロになりたい!ライブハウスへの道のりは?
・奥秋ユキエダ:編著
・版型:B5
・総ペ-ジ数:95
・ISBNコ-ド:9784798218175
・JANコ-ド:4514796018171
・出版年月日:2012/05/30