1957年に刊行され,1998年までに32刷を数えた名著の再出版企画.いわゆる「芸大和声」に代表される専門家向けの精緻な理論書と異なり,書名のとおり「実用的」であることをめざして書かれた本であり,いまも保育や初等教育の現場では有用な内容である.著者自身も「まえがき」で,「和声学というよりは,和音学といった方がよく,旋律と和音の関係を明らかにして,ある旋律に対して,すぐにピアノで,弾きやすく,美しい和音がつけられるような方法を説明した本」と述べている.
・ISBNコ-ド:9784276102101
・出版年月日:2006/05/10