漆喰アドバイザーとしてノウハウを詰め込んだプライマー漆喰の下地処理に求められる土塗り材の付着向上やアク止め処理、吸水調整など、すべてをこのプライマーに詰め込みました。 | ![]() | |
![]() | ||
![]() | 島かべプライマーの特長 |
![]() | ![]() | ![]() |
施工前 | 施工後 | |
プライマーを塗ると... | 白くなる! |
How to use
![]() | ||
![]() | ||
01 開封前に振る 袋をあける前によく振って、混ぜてから開封してください。 | ![]() | |
開封前に振る | ||
![]() | 02 原液を使用 水で薄めず、原液を塗布して下さい。 | |
原液を使用 | ||
03 全体を白く 塗布した所が白くなります。全体が白くなるよう、塗り残しがないように塗布してください。 | ![]() | |
全体を白く | ||
![]() | 04 乾燥 塗布後は夏場で6時間以上、冬場で12時間以上乾燥させて下さい。 | |
乾燥 |
容量 | 1kg |
標準塗り厚 | 刷毛・ローラー |
標準施工面積 | 4平方メートル |
成分 | 水性樹脂、アク止め |
加水量 | 3%未満 |
使い方 | ・塗布面の下地は完全に乾燥させて下さい。 ・ご使用前はよく振ってお使い下さい。 ・原液で使用し、刷毛、ローラーで均一に塗布して下さい。 ・塗布後完全乾燥し、次工程に進んで下さい。 |
製造産地 | 淡路島 |
特長/仕様 | ・上塗り作業性を上げる吸水調整力 ・下地からのアクを止めるアク止め効果 ・上塗り材の付着力の向上 ・下地の透けや汚れを隠す隠ぺい力 |
注意事項 | ・施工後は必ず乾燥させてから上塗りを施工して下さい。 ・所定の塗り厚を守って下さい。 ・30℃以上や5℃以下での施工は行わないで下さい。 ・施工後は充分な換気を行い、早期の乾燥を心がけて下さい。 |
免責事項 | ・コンピュータディスプレイの性質上、実際の色と異なって見える場合がございます。 ・風合いや表情が異なったり色ムラがある場合がございます。 ・決められた施工方法以外での使用には対応出来ない場合があります。 ・各種施工要領は完成後を保証するものではありません。 |