|どんな方におすすめ?
●3歳〜8歳のお子さま
●計算が速くできる子になってほしい
●算数への苦手意識をなくしてあげたい
●日常生活に学びができる環境を作りたい
|身につく力
≫計算力
かけ算を1〜9まで九九で覚えることで、計算力が身につきます。
|この教材の特徴
≫防水加工だからお風呂に貼って取り組める
毎日のお風呂の時間に親子一緒に学習することができます。お風呂の時間は子供がリラックスしているため、学習効果が高まります。
≫「かけざん九九CD」と一緒に教えられる(別売り)
かけざん九九を親しみやすいメロディで収録しているのが「かけざん九九のうた」です。CDでかけざん九九をインプットし、チャートを指さしながらアウトプットすれば、みるみる身についていきます。
|使い方
≫目のつく場所に貼って、毎日インプット
かけざん九九をいつでも目に付くところに貼って、覚えられるチャートです。濡らすとお風呂の壁などに貼ることができます。
≫指さしでインプット
親御さまが指をさしながら、読み上げてあげましょう。「1×1=1」から順に縦に読み上げましょう。
≫暗記にチャレンジ!
お子さまに「"1のだん"を言ってみよう」と声をかけてあげることで、学習のアウトプットも行うことができます。
|商品のQ&A
Q,就学前からかけ算の取り組みをする理由はあるのでしょうか?
A,年齢が低ければ低いほど、より右脳が働きやすくなっています。
幼児期の取り組みで学んだことは大きくなってからも忘れにくい長期記憶として身につきます。
また、身の回りのものすべてに好奇心を持つ幼児期に取り組みを行うことで、勉強と思わず、楽しみながら学びができます。
|商品仕様
・対象年齢:3歳〜8歳のお子さま
・420×594mm
・防水紙