京ちりめんで作る下げ飾り「金運」手作りキット 綿付き つるし雛 つるし飾り 1本飾り お祈り 祈願 開運グッズ

金運アップのお守りに。
宝袋・鯛・飾り玉・猿っこ・にんじん・俵ねずみ・三角。
吉数である7つのおめでたい飾りを手作りしてみませんか?

かわいいモチーフを使用した、縁起物を飾る「つるし飾り」(つるし雛)。
その昔、近所の方が集まって作られた小さな人形や小道具には、
赤ちゃんや子供の成長、家のお守りとして、一つ一つに意味が込められています。

母の日、父の日、おじいちゃん、おばぁちゃんのプレゼント、
敬老の日ギフト、ご長寿祝いのプレゼントにぴったり。
お孫さんへの初節句や初誕生日、ご自宅用にもOK.

お子様の自由研究や、おうち時間の趣味にピッタリな手作りキットです。
天井や玄関に吊り下げて祈りを込めましょう。

【内容】
京ちりめんで作る下げ飾り手作りキット一式
※綿付き

【重要】
つり台はキットに含まれておりません。

【出来上がりサイズ】
長さ 約45cm

【製作目安時間】
約120分から

【用意するもの】
はさみ、カッター、ボンド、両面テープ、縫い糸(黒・赤・白)、縫い針、ペンチ、目打ち、ほお紅

【ご注意】
●お写真とは、若干色合いが異なることがございます。
●ご注文後のお客様都合のキャンセル・返品は出来ません。
赤ちゃんや子供の健やかな成長を願う「つるし飾り」。
かわいいモチーフには、一つ一つに意味が込められています。

【モチーフの意味】(一例)
○宝袋(たからぶくろ)
 その名のとおり、宝がたくさん入った袋。
 お金に不自由しませんように。
○鯛(たい)
 「おめでたい」に通じ、お祝いごとに使われるお魚。
 「尾頭付き」は、頭から尾まであることから「全て揃っている」「全うする」意味がある。
 赤い色は魔除けになると言われている。
○飾り玉
 宝玉。悪いものを断つお守り。
○猿っこ
 「病が去る(さる)」・「災いが去る(さる)」から、災難を払う縁起物。
○人参(にんじん)
 滋養があり、我が子が健やかに育ちますようにの願いを込めて
○俵ねずみ
「ネズミ」は大黒様のお使いで金運に恵まれる。
「俵」は五穀豊穣。食に困らないと言われている。
○三角(さんかく)
 病気に無縁でありますように。
 その昔、薬袋は全て三角に包まれていました。
 「うろこ」とも呼ばれ、厄を除けて幸運をもたらすモチーフ。

【用意するもの】
手芸用ボンド両面テープ手芸用はさみ、ものさし、縫い針キルト糸(白・赤・黒)、目打ち、カッター、ペンチ、ほお紅

つり台Lがあれば、どこにでも飾れます。

手作りキット特集を見る
京ちりめん・つまみ細工特集を見る
日本のギフト特集を見る