つるし雛 手作りキット 福傘 ピンク 女の子 初節句 出産祝い おひなさま 雛飾り ひな人形 ひなまつり

手毬や雪洞の下げ飾りの中、桃色の傘の下でお内裏様とお雛様が台に乗っている、かわいいデザインのつるし雛。
傘飾りは「末広がり」で縁起が良く、めでたさの象徴、和傘には「降り注ぐ困難から守る」意味があると言われています。

縫い針・縫い糸不要。縫わずに作れる手芸初心者向け。
出産祝い、赤ちゃん、初孫の初節句やお誕生日プレゼント、季節の行事のディスプレイ、趣味の手芸、こどもの自由研究などに。

【内容】
○ちりめん細工で作る つるし雛 手作りキット 福傘(ピンク)
※ちりめん、紐、房、座金、金ビーズ、真球スチロール、型抜き金ボール紙、紙管、丸抜きボール紙

★つり台はついておりません。つり台付きのセットもあります。

◆出来上がりサイズ:約直径12.5cm×高さ28cm
◆製作目安時間:約150分〜
※比較的かんたんに作れます

【用意するもの】
手芸用ボンド・両面テープ・手芸用はさみ・目打ち・てまり用の針(モチーフに紐を通す)・黒ペン・ものさし

【ご注意】
●お写真とは、色合いやちりめんのデザインが若干異なる場合がございます。
●ご注文後のお客様都合のキャンセルは出来ません。


【つるし雛とは?】
その昔、近所の方が集まって小さな人形を作って吊るしたと言われている「つるし飾り」。赤ちゃんや子供の成長を願う大切なお守りです。

【用意するもの】
多目的強力ボンドてまり用の針(モチーフに紐を通します)、手芸用はさみ目打ち両面テープ、黒ペン(ゲルインキ極細タイプ)、ものさし

【重要】
つり台はついておりません。

つり台、てまり針、ボンドがついた手作りキットセットを見る

手作りキット特集を見る
京ちりめん・つまみ細工特集を見る
日本のギフト特集を見る