どこでも焼ける本格ピザ窯
薪窯で焼いたピザはひと味違います。 KABUTOは本格薪窯の性能をギュッとコンパクトにした可愛らしいピザオーブンです。持ち運びが可能なので様々な場所でピザパーティが楽しめます。一世を風靡した石釜DIYの時代から、もっと気軽に本格ピザが味わえる時代へ! ピザ新世紀の到来です。
●安心の1年保証付き
保証期間内にお客様の正常なご使用状態で、万が一故障した場合は代替品と交換いたします。
本体以外の消耗部品の交換パーツの販売もございますので、末永くお使いいただけます。どうぞ安心してお買い求めください。
●別売3740円の専用カバーをもれなくプレゼント!
収納時はホコリよけや汚れ防止になるカバーとして、持ち出す時はバッグとして利用できる一台二役のKABUTO専用ケースです。
また、煙突収納ケースも付いて摩擦によるキズも気にせず持ち運びできます。
本体以外の消耗部品の交換パーツの販売もございますので、末永くお使いいただけます。どうぞ安心してお買い求めください。●\さらに/ピザに最適なペレット燃料2kgプレゼント(レビュー特典)
この広葉樹ペレットは接着剤・化学製品や添加物等を一切使用していません。燃焼時間も長くふんわりと香ばしいピザを焼くことが出来ます。ぜひお試しください♪
1.持ち運びが簡単でどこでもピザが焼ける
本格ピザ窯をお庭に作る場合、数百キロにも及ぶ重量、設置スペース、長時間の余熱など、ピザを味わうまでのハードルは高いもの。ポータブルピザオーブンKABUTOは脚を畳んで持ち運び簡単。庭やフィールドなど好きな場所で。思い立ったらすぐにKABUTOで本格ピザを焼くことができます。
2.3分ほどで着火OK
ポータブルピザオーブンKABUTROの着火は、新聞紙とライター、そして細かく割った枝や薪、直径2〜3cm程度の枝や薪があれば、3分ほどで簡単に着火する事ができます。枝や薪は針葉樹、広葉樹どちらでも大丈夫です。枝や薪のほかにエコ燃料のペレットなど、木質バイオマス燃料も利用できます。
かんたん!着火方法
1.ペレットフィーダー(燃料投入口)に着火した新聞紙を投入します。
2.次に細かい枝(薪)を投入します。
3.ある程度火がついたら、直径2〜3cmの枝(薪)を投入します。約3分で簡単に着火することができます。
簡単に着火させるコツ
薪に火がつくまでは、表の窯の蓋を全開にしてください。こうすることで炉内に熱気が流れ込まず点火しやすくなり、約3分で点火することができます。
3.短い余熱時間ですぐに本格ピザが焼ける
燃料に着火してから約25分で300℃以上に。これで余熱は完了です。オーブン内は約40分で400℃に達します。ピザの焼け具合や火加減など、オーブン内の様子は小窓から見ることができます。
たったの2分でピザが焼ける
ピザの焼き上がりまでたったの2分ほど。誰でも簡単にチーズとろ〜り、生地はパリッの本格ピザを味わうことができます。
4.燃料を徐々に投入することで連続で焼ける
ペレットフィーダー(燃料投入口)からの燃料投入で、連続でピザを焼いたり、長時間のオーブン料理を楽しむことができます。
炉とオーブンはパーテーションで区切られた別構造。 パーテーションを越えて上部から注がれる直火と、下から温めるピザストーンの安定した熱が得られます。このダブルの熱でプロ顔負けの焼き上がりを可能にしています。
5.ピザ以外の幅広い調理ができる
ピザに限らず、肉や野菜のローストなど素材の旨味を引き出すオーブン調理も得意。メニューの幅が広がります。
購入前の確認事項
●商品の配送について
北海道・沖縄・離島への配送につきましては別途送料を頂戴しております。予めご了承ください。
全体の形状と重量
サイズ:W440mm H836mm D740mm
(ハンドル・煙突含む)
オーブン内有効サイズ:W270mm H55mm D320mm
質量16.5kg
各部名称
付属品
(左から ピザピール ピザストーン 燃料スコップ)
よくある質問
Q.パンは焼けますか?
KABUTOでの調理は、だいたい200度〜400度での調理になります。ピザの他にはお肉や野菜のグリル、グラタンなどの調理が可能ですが、温度計がないため火力の微調整で温度調整をしていただく必要がございます。KABUTOを使用していくうちに、微妙な温度調整は感覚で掴んでいただけると思いますが、パンのようにある程度正確な温度設定が必要になる場合は、少し難易度が高いと思われます。