バーベキューコンロ 卓上グリル 小 小型

▼商品詳細
・商品名:卓上グリル(小)
・サイズ:直径158mm×H135mm
・セット内容:本体・インナー・なべしき・トング・焼網
・生産国:日本
・ブランド:SALIU

▼お届けについて
当店より発送いたします


お家の中で愉しめる炭火焼器

陶器の土の温かみを感じるシンプルなデザインで食卓の器やお皿にもしっくり馴染む炭火焼グリルです。炭の汚れも目立ちにくく、丸ごと洗えるのでお手入れが簡単。いつもの食卓で炭火焼を気軽に楽しむことが出来ます。食材が音と香りを立てながら焼きあがるのを待つ炭火焼の醍醐味をお家で味える贅沢な逸品です。


1.耐久性に優れた美濃焼陶器


美濃焼は、岐阜県東部に位置する東濃地方の3つの市(多治見・土岐市・瑞浪市)で主に生産される陶磁器です。

約1300年の歴史があり、昔から頑丈で長くご愛用いただけることから、普段何気なく使っている食卓に並ぶ器は ほとんどが美濃焼なのです。



その伝統的な質感と時代に寄り添える洗練されたデザインの融合がカタチとなったSALIU(サリウ)が誕生。日本人特有の感性、茶の心"茶流"から使う人におもてなしの心を表現しています。



約400もの窯元を持ち、窯元の歴史や背景、技術を知り尽くしてこその今までにない美濃焼のモノづくり。手に取ると一つ一つの商品に窯元それぞれのストーリーが刻まれているのがひしひしと感じられます。




炭火を快適に楽しめる水コンロ


水を外容器に入れて使用すると食材からの油が水の中に落ちるので煙が少なく、快適に炭火焼を愉しむことが出来ます。




セット方法

➀なべしきをテーブルに置きます。
➁本体をなべしきの上に置きます。
➂本体の空気孔より少し下の部分まで水を入れてください。
➃炭をインナーに6〜8分目まで入る大きさに割り入れ、本体にセットします。
➄網を載せてセットは完了です。


汚れにくい黒土陶器を使用


炭を入れるインナーも陶器で出来ており、水洗いができるので、匂いなども残らずお手入れが簡単です。


すぐできる簡単炭おこし


炭はコンロで火をつけて、インナーをセットした本体に着火した炭を入れます。(写真左)

IHのご家庭の場合は本体にインナーを設置し、その中に炭をいれてガスバーナーで炎を当てて着火させてください。(写真右)

付属している網を谷型にして、炭を起こす事もできますが、網が痛む原因にもなりますので、市販の網で着火する事をお勧めします。


3.火加減が上手に出来る凸凹グリル


付属の焼き網は真っすぐ平坦ではなく、火加減を遠くしたり近くしたりすることが出来ます。遠火でじっくりと焼きたい時は山型、焦げ目を付けたい時は谷型で用途に合わせて両面使えます。


4.杉焼加工の丈夫な鍋敷き


鍋敷きには天然杉を使用しており、強度としなやかさが魅力的です。そこに焼きを加えて炭化させ、さらに強度を高めています。



しっかりした鍋敷きが付属しているので、おうちの中でする炭火焼でも安心できますね。もちろん土鍋やスキレットなどにも使えます。


5.卓上でいつでも気軽に香ばしく


コンパクトな炭火焼グリルなのでいつも気軽にご使用いただくことが出来ます。炭で焼く野菜やお肉はしっとりジューシーに。一番のくつろぎ空間で休日の朝食にじっくり魚を焼いたり、マイペースに炭火焼を楽しむことができる、最高に至福ですね。



使用イメージ



購入前の確認事項


●ご使用前について

十分に換気をしてください。締め切った室内で使用すると一酸化炭素が増加し危険です。

一時間ごとに必ず内側ラインまで水を足して下さい。水は使用中に蒸発します。非常に熱くなりますので空焚きはしないでください。

使用中、本体、インナー等大変熱くなります。やけどに注意して下さい。

熱に弱い素材のテーブルでは使用しないでください。

近くに可燃性のものがないことを確認してください。

炭焼き料理以外には使用しないでください。

使用中は側を離れないでください。

●ご使用後について

使用後しばらくは水、本体、網などが熱くなっています。急冷せず十分に冷めたことを確認後お取り扱いください。

●製品について

焼き物の特性上、色や質感、サイズに個体差があります。手作りの風合いとしてお楽しみください。

強い衝撃や急激な温度変化を避け、ひび・かけが発生した場合は使用をやめてください。

釉薬をかけた際に流れた跡が濃淡になったり溜まりがある場合や、生地についた有機物が焼かれ小さなへこみ(ピンホール)ができる場合がございます。また貫入(表面の細かいひび)の入るものがありますが仕様上の支障はございません。




全体の形状と重量



サイズ:直径158mm×H135mm

カラーバリエーション



左から 白・黒