なぞらずにうまくなる子どものひらがな練習帳
累計部数40万部突破 ひらがなが劇的にきれいになります。 子どもと一緒にひらがなの練習を始めてみませんか? かわいいわが子が書くひらがな。 最初は、ただ書けるだけでとても嬉しく感じられたものです。 しかし、だんだんと心配な気持ちも芽生えてくる。。。 なぜなら、ご両親でさえもそれを判読するのに苦労するから。。。 そんな経験、ありませんか? 本書は、「もっとうまく書けるようになってほしい 」というご両親の願いを、 名門・筑波大学附属小学校の桂聖先生と、 メディアで話題の女性書道家・永田紗戀さんがかなえます どんな子でも無理なく身につく「3ステップ」方式 ひとつひとつのひらがなについて、 エンピツの動かし方を楽しさ一杯のイラストで学びます。 大事なポイントはシンプルに3つ 1.まず見て書く 2.イメージして書く 3.論理的に書く 「ひらがながうまく書ける=一生モノの財産」を プレゼントしませんか。 本書より(桂先生執筆) ひらがなの練習では、なぞり書きがよく行なわれています。 なぞり書きとは、薄い灰色の字を上からなぞることです。 しかし、子どもは、なぞり書きが嫌いです。 はみ