TEACCHプログラムに基づく 自閉症児・者のための自立課題アイデア集 ―身近な材料を活かす95例

特別支援学校や福祉施設において自閉症の人の活動の軸となる「自立課題」。本書はTEACCHプログラムに基づいて、身近で手軽な素材を使った作り方を紹介。さらに、日常生活での活用方法も提案する。数多くのアイデアを紹介することで、個別性に応じたかかわりを支援する。 TEACCHプログラムの実践手法の一つで中~重度の知的障がいを抱える利用者も、初めから終わりまで自分ひとりで実践でき、自立的に行動できるツール「自立課題」。支援にうまく取り入れれば、日課・プログラムの軸にもできます。本人の傍にいる支援者だからこそ、本人に適した自立課題をオーダーメードで製作できるはず。でも、「どうやって製作すればいいの」「何を作ればいいか思い浮かばない 」「どうやって提供すれば受け入れてもらえる」と、実践までに大きな壁があると感じている支援者は少なくありません。 本書は、重度障がい者の支援者が実際に製作・実践した豊富な自立課題例200以上の中から、選りすぐりの95例を収録しています。自立課題を日課・プログラムに組み込むポイントも掲載。自立課題をどのように計画し、製作し、提供すればよいのか、実際の自立課題例と、その