新型 焼肉器 電気 家庭用 WY-D120 ピーコック魔法瓶 | Peacock 焼肉機 グリルプレート 家 自宅 焼き肉 調理器具 調理家電 ホットプレート 卓上 パーティー 電機

「気軽におうち焼き肉ができない…」
と思っている方に使ってみて欲しい!
便利な電気焼肉器


ワンランク上の充実したおうち時間を過ごせる、電気焼肉器。
ヒーターとプレートが一体型なので肉の焼き目がムラなく均一に付きます。
調理しやすさと快適さがアップして、リニューアルしました。


中央のプレートの両サイドには焼く食材に応じた多目的ゾーンが。
平面の多目的ゾーンには"壁"と"深さ"があるので、タレを絡めて焼きたいメニューや、中央の焼き網では焼きにくいモヤシやエノキのような細かい食材を焼くことができます。


傾斜の多目的ゾーンには勾配とリブを設けており、ホルモンのような油の多い食材の余分な油を流しながら焼くことができます。
また、焼き過ぎた食材の避難場所としても使用できます。


もちろん中央プレートにも工夫があります。
フッ素コーティングされたプレートには、独自に新開発した“3次元アーチ構造”を搭載。プレート角に傾斜を付けることで油溜まりを防ぎ、スピーディーに油が落ちていきます。


おうち焼き肉で皆さんが気になることといえば「煙」ではないでしょうか。
焼肉で煙が出る原因の1番は、お肉から出る油。油が焼けるので煙が出やすくなります。
電気焼肉器 WY-D120は、スリットになったプレートの設計により素早く油を下に落とすことで煙の約87%削減を可能にしました。
※発煙性試験(試験機関:日本ラボテック株式会社 試験番号:JH210390019 試験条件:200℃に設定)


おうち焼き肉で気になることといえば「油はね」もありますよね。
通常のホットプレートだと食材の水分と油が熱される時間が長くなるために油はねが起きやすくなります。
電気焼肉器 WY-D120は食材の油が素早く下に落ちる構造なので、調理中の油はねを約98%削減します。
煙や油はねを特に抑えたいときは、調理時の温度は180℃〜200℃がおすすめです。
※油の飛散数比較試験(試験機関:日本ラボテック株式会社 試験番号:JH210390018 試験条件:200℃に設定)


プレートは取り外しが可能なため、洗剤で洗うことができます。
本体ガードや受け皿も水で洗うことができるので清潔さを保てます。
※電源部分・温度調節器は水洗いできません。詳しいお手入れ方法は取扱説明書をお読みください。

おうち焼き肉で気になる「煙」と「油はね」。焼肉に特化した、電気焼肉器 WY-D120でおうちでも快適な焼肉が楽しめること間違いなしです。



■規格
【保証期間】お買い上げ日より1年間
【サイズ】
・本体:(約)幅51.6×奥行30.8×高さ7.9cm ※温度調節器セット時
・プレート内寸:(約) 幅37.0×奥行23.4×高さ1.0cm
・コード長:(約)1.8m
【電源】交流100V(50/60Hz)
【商品電力】(約)1200W
【温度調節範囲】保温〜230℃
【重量】(約)2.3kg ※温度調節器含む
【材質】
・本体ガード:ポリプロピレン
・プレート:アルミダイキャスト(フッ素コーティング)
・ 受け皿:ガルバリウム鋼板
■生産国:中国
■ご使用にあたっての注意事項
・ご使用上の注意を必ずお読みいただき正しくお使いください。
・閲覧環境によっては色の出方が異なる場合がございます。
・金属製のナイフやフォーク、ヘラなど鋭利なものは使用しないでください。
・お手入れは必ず差し込みプラグ、温度調節器を抜き、やけどを防ぐため本体が冷えてから行ってください。(使用後40〜50分)
・プレートは電源部と一体型なので電源部に水がかからない様に流し洗いしてください。
・洗剤でお手入れするときは、台所用合成洗剤(食器用・調理器具用)を使用してください。
・スポンジ・布はやわらかいものをご使用ください。みがき粉やナイロンたわし、金属製のたわしは使用しないでください。
・食洗機:使用不可