Z旗(傘) 【海上自衛隊グッズ・自衛隊グッズ・戦艦大和グッズ】

●サイズ:60cm
●ジャンプ傘


旧海軍ゆかりの街、呉から現代へ提案する応援旗ならぬ応援傘。
雨の日に限らず、スポーツ競技の応援や、選挙・受験等、負けられない勝負に挑む時、持つ方々が士気を高めるために使っていただければと思います。


■■■■Z旗(ゼットキ)とは?■■■■
Z旗には、「私は引き船が欲しい」という意味がありますが、Zがアルファベットの最後の文字であることから、「この戦いに敗れれば後がない」という意味で海戦の時に用いられることとなりました。

1905年(明治38年)の日露戦争では、旗艦「三笠」に
「皇国ノ興廃此ノ一戦ニ在リ、各員一層奮励努力セヨ」
という意味をもたせて掲揚。

すると日本海軍はこの東郷司令長官の号令により奮起し、
帝政ロシアのバルチック艦隊を撃破しました。

それ以来、日本海軍では命運を分ける決戦のときには、
Z旗を掲揚することが慣例化しました。


■■■■国際信号旗とは?■■■■
船舶の通信のため、世界共通で使われる旗のこと。
アルファベットの文字旗26枚、数字旗10枚、代表旗3枚、
回答旗1枚の計40旗から構成されています。

1旗ずつに意味があり、2旗、3旗の組み合わせによって多くの意味を表すことができます。

国際信号旗を掲げておけば、その船の状況を周りの船舶に知らせながら航海・停泊することができます。

-------------------------



「戦艦大和」関連グッズ一覧



「Z期」関連グッズ一覧



「国際信号旗」関連グッズ一覧