Leica M4 ライカ M4 118万番台 1966年 ドイツ製

Leica M4 ライカ M4 118万番台 1966年 ドイツ製
中古良品
ボディキャップ付
【商品説明】
ライカのレンジファインダーカメラです。
他のカメラの追随を許さない、最高の仕上げと操作性を有しています。
ライカM2の後継機にあたる機種で、M型ライカの完成形として高い人気があります。
ファインダーは135mmのファインダー枠も装備され、レンズに従って自動で50mm、90mm、35/135mmの枠を切り替える仕様となりました。
巻上レバーにプラスチック製の指当てが装着されました。
巻戻はノブからクランクとなり、ライカメーターMR装着時でも楽に巻き戻せるよう斜めに取り付けられています。
シンクロターミナルが一般的なDIN式に変更されました。
裏蓋を開くと、フィルムカウンターが自動リセットされるようになりました。
巻上げ軸が改良され、フィルム装填が簡略化されました。
【外観】
スレ、キズ、張り革一部欠損等あります。
ファインダーにはバルサム切れがありますが、過去オーバーホール整備時に清掃されております。
【動作状況】
シャッター切れます。セルフタイマー動作します。距離計動作します。ファインダー、二重像、ブライトフレーム見えます。
Leica M4 ライカ M4 118万番台 1966年 ドイツ製中古良品ボディキャップ付【商品説明】ライカのレンジファインダーカメラです。他のカメラの追随を許さない、最高の仕上げと操作性を有しています。ライカM2の後継機にあたる機種で、M型ライカの完成形として高い人気があります。ファインダーは基本的にライカM2を踏襲しましたが、135mmのファインダー枠も装備され、装着されたレンズに従って自動で50mm、90mm、35/135mmの枠を切り替える仕様となりました。巻上レバーにプラスチック製の指当てが装着されました。巻戻はノブからクランクとなり、ライカメーターMR装着時でも楽に巻き戻せるよう斜めに取り付けられています。シンクロターミナルが一般的なDIN式に変更されました。裏蓋を開くと、フィルムカウンターが自動リセットされるようになりました。巻上げ軸が改良され、フィルム装填が簡略化されました。【外観】スレ、キズ、張り革一部欠損等あります。ファインダーにはバルサム切れがありますが、過去オーバーホール整備時に清掃されております。【動作状況】シャッター切れます。セルフタイマー動作します。距離計動作します。ファインダー、二重像、ブライトフレーム見えます。