アイオライト ブレスレット 9mm t383-4675
【アイオライト(菫青石)】
アイオライトはバイキングが航海の際に羅針盤の方角に用いたとされる石です。
すみれ色の落ち着いた青紫の石ですが、見る角度や光の当たり具合で色が変わる特性があります。
困難に遭遇し進むべき道が見えなくなった時に、物事を冷静に捉える力を与え、道に迷わず目標を達成するための指針となり、打開策を見つけたいときにも身に着けたい石です。
また、物事や人間関係などのバランスを取りたい時にもお勧めです。
アイオライトは、誠実・貞操といった象徴も持つ石です。
一途に誠実に愛や石を貫く人を応援してくれるといわれ、結婚へ導いてくれる石ともされています。
■商品名:アイオライト ブレスレット 9mm t383-4675
■商品ID:t383-4675
■商品サイズ:内周約:155mm(±5mm)粒直径約:9mm(±0.5mm)
■商品重量:約 20.6g
§ 商品について § |
商品ID | ◆ T383-4675 | 重 量 | ◆ 物重さ:約 20.6g | 商品サイズ | ◆ 内周約:155mm(±5mm)粒直径約:9mm(±0.5mm) | 【アイオライト(菫青石)】
正式な鉱物名を「コーディエライト」といいます。 アイオライトという通称はギリシャ語ですみれ色を意味する「ion」から名付けられ、和名では菫青石(きんせいせき)と呼ばれます。名前通りの美しいすみれ色が特徴ですが、アイオライトは多色性の性質を持ち合わせています。 見る角度や光の当たり方によって変わる紫色や青色、青みがかった灰色や薄黄色などのシックで独特な色合いはアイオライト最大の魅力といえるでしょう。
この多色性を活用して大昔には羅針盤として用いられていたことから、アイオライトは「導きの石」として視野を広げたり新しい一歩を踏み出すための判断力と決断力をもたらすといわれています。 恋愛面においても迷いが生じたときに現状を打開する勇気を与えて一途で深い愛情をもたらすとされ、結婚や恋人との生活で心強いサポートが得られそうです。
? アイオライトをもっと詳しく
◆ワンポイント情報 アイオライトのなかには雲母に変質し、断面が桜の花のような模様をした桜石と呼ばれるものも存在します。京都府亀岡市で発見された桜石は稗田野菫青石結晶として国の天然記念物に指定されています。
| ▼出品商品の全ては産地から直接仕入れた新品ですが、天然の物ですので不純物や内包物、色むら、天然キズ、ひびがある場合がございます。 また商品はできるだけ現物に近い色で撮影していますが、光源.カメラ.モニター画面により実物と色が若干異なる場合があります。 ▼物重さ、商品のサイズなどは測り方によって誤差が生じる場合があります。 ▼誠安では環境に配慮し最低限の簡易包装で商品をお届けいたします。 | |