逆流性食道炎 胃腸薬 胃もたれ オルスビー 160錠 胆汁配合 ホノミ ホノミ漢方 《第3類医薬品》

※原材料高騰により、2020年7月1日より販売価格が2,376円(税込)となります。
牛胆の特徴を活かした「逆流性食道炎治療薬」としての特許取得!【特許第6236489号(2017年11月2日付)】 胆汁配合胃腸薬 消化促進 消化不良 食欲不振 食べ過ぎ 胃もたれ 膨満感 漢方

【商品特長】
◆オルスビー錠は、消化不良・食べ過ぎ・胃もたれなどの症状を改善するために考え出された胆汁配合胃腸薬です。

◆オルスビー錠の牛胆汁エキス末は、牛胆汁そのものが有する不快な臭いを取り去ったもので、胆汁分泌を促進させて消化吸収を盛んにし、胃腸の働きを活発にさせます。また、カンゾウ・ケイヒ・ショウキョウは胃腸機能を調節するように作用します。

【効果・効能】
消化促進、消化不良、食欲不振、食べ過ぎ、胃もたれ、胸つかえ、消化不良による胃部・腹部膨満感

【内容量】
160錠














【使用上の注意】
■相談すること

1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談すること

(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)高齢者。
(4)今までに薬により発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。

2.次の場合は,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師に相談すること

(1)服用後,次の症状があらわれた場合

[関係部位:症状]
皮ふ:発疹・発赤,かゆみ

(2)2週間位服用しても症状がよくならない場合

3.他の医薬品等を併用する場合には,含有成分の重複に注意する必要があるので,医師又は薬剤師に相談すること

【成分・分量】
6錠(1.2g)中成分分量
カンゾウ末150mg
ケイヒ末50mg
ショウキョウ末50mg
牛胆汁エキス末300mg

添加物軽質無水ケイ酸,ステアリン酸マグネシウム,乳糖,ヒドロキシプロピルセルロース

【効能・効果】
消化促進,消化不良,食欲不振,食べ過ぎ,胃もたれ,胸つかえ,消化不良による胃部・腹部膨満感

【用法・用量】
次の量を食間注)に,コップ半分以上のぬるま湯にて服用して下さい。
注)「食間」とは食後2〜3時間を指します。

[年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15歳以上):2錠:3回
15歳未満:服用しないこと

【用法関連注意】
用法・用量を厳守すること。

【保管及び取り扱いの注意】
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。
(2)小児の手の届かない所に保管すること。
(3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。)

【問合せ先】
会社名:剤盛堂薬品株式会社
問い合わせ先:学術部
電話:073(472)3111(代表)
受付時間:9:00〜17:00(土,日,祝日を除く)

【ご購入に関するお問い合わせ先】
サツマ薬局総本店
TEL:0120-159-900
メール:order1@320320.net
店長:野口裕司(登録販売者)

【販売時の確認注意事項】
・使用上の注意をよく読んだ上でそれに従い適切に使用すること。
・ご購入後、薬剤師によって販売数量の確認、ご購入商品の詳細確認を行った上お送りします。

【広告文責】
株式会社サツマ薬局
兵庫県神戸市中央区北長狭通7-3-10
0120-159-900

【製造販売会社】
剤盛堂薬品(株)
会社名:剤盛堂薬品株式会社
住所:〒640-8323和歌山市太田515番地1

【区分】
医薬品・日本製第3類医薬品