デジタル輝度計/露出計 TES-137

光源の単位面積当たりの明るさを光度測定する輝度計。
単位:cd/m2(カンデラ毎平方メートル)
ハンディサイズで頑丈。
照明器具や照明施設の計測に幅広く使用されています。

■4桁 LCDディスプレイ
■CIE標準比視感度に近い分光感度を実現
■測定範囲:0.001cd/m2〜 1999kcd/m2 (7段階レンジ)
■校正係数/色補正係数設定
■最大/最小/平均モード・ポイント測定モード・基準量測定モード( A/B・%A・B-A )
・相対モード(測定値−基準値)・比較モード・蓄積輝度測定モード・自動記録モード
・自動サイクル記録モード・予約記録モード
■データホールド機能・バックライト機能・自動電源OFF機能
■データメモリ/リード機能、データロガー機能
■PCとUSB接続しデータ転送、専用ソフトウェアで測定が可能

デジタル輝度計/露出計 TES-137の仕様

製品番号 TES-137
ディスプレイ 4桁のLCD表示
測定範囲 cd/m² 0.001〜 1999 k
レンジ cd/m² 9.999/99.99/999.9/9.999 k/99.99 k/999.9 k/ 1999 k
測定角度
オーバーレンジ表示 OL表示
解像度 cd/m² 0.001
精度 ±10 %rdg±10 dgt (0.171〜99.99 cd/m²)
±3 %rdg±5 dgt (100〜1999k cd/m²)
スペクトル精度 ≦6 %
温度特性 ±0.1 %/℃
計測間隔の最小間隔 約 5 秒
フォトセンサー シリコンダイオード
自動データメモリ 200件
データ容量 microSDカード(4 GB )
使用環境温湿度 温度: 0℃〜 50℃湿度: 80 %RH以下
保管環境温湿度 温度:−10℃〜 60℃湿度: 70 %RH以下
電源 単4乾電池×6本
電池寿命 約50 時間(環境などにより異なります)
サイズ 本体:高さ150 mm×幅72 mm×厚さ35 mm
プローブ本体:⌀40 mm×高さ158 mm
プローブケーブル長:約90 cm
重量 本体:約235 g(電池含む)
プローブ:約210 g
標準付属品 ソフトウェアCD、 miniUSBケーブル、テスト電池、キャリングケース

商品詳細はこちら(佐藤商事サイト商品ページへ)