超入門 ストーリーでわかる「起業の科学」
累計15万部:『起業の科学』シリーズの著者最新作 七転び八起きの物語(ストーリー)を読み進めるうちに、 新規事業(企業内起業・スタートアップ)の「リアルな勝負所」が頭に入る 新規事業部に配属された主人公・山田創太郎。 最初に課された使命は「3カ月以内での新規事業立ち上げ」だったが……。 未経験の壁を越え、いかに成功をたぐり寄せるのか ストーリーの合間では、 57の「新規事業でハマりやすいワナ」もコラム形式で解説。 これらのワナの存在を知っておくだけでも、 新規事業の成功確率を格段に上げることができる 頻出用語の解説つき 【目次】 第1章 山田さん、初めての「新規事業」で失敗する 第2章 山田さん、「勝負する市場」を再検討する 第3章 山田さん、再び「顧客不在」のまま突っ走る 第4章 山田さん、「仮説検証」の方法を学ぶ 第5章 山田さん、「初めての顧客」に出会う 第6章 山田さん、「事業の持続可能性」を検証する 第7章 山田さん、ついに「課題解決策」を見つける 第8章 山田さん、「事業計画」を立てる