夏 クラフトビール 6種 飲み比べセット 誕生日プレゼント 出産内祝い 結婚内祝い 地ビール 詰め合わせ 湘南ゴールド、IPAビール、黒ビール、ペールエール 入

サンクトガーレンの6種の地ビール(クラフトビール)詰め合わせです。
軽やかなエールビール、黒ビール、世界一IPAビール、湘南ゴールド(オレンジ)など。
各330ml、賞味期限90日(要冷蔵)。

●湘南ゴールド アルコール5%
神奈川オリジナル柑橘“湘南ゴールド”を丸ごと使った夏限定フルーツビール。泡から飲み終えた後の余韻にまでオレンジが弾けます。

●ゴールデンエール アルコール5%
"コク・苦味・香り"の黄金バランスビール。おかわり率No.1。

●アンバーエール アルコール5.5%
しっかりコク、しっかり苦味のパワフルな琥珀色のビール。肉料理と相性の良いです。

●ブラウンポーター アルコール5.5%
スタウトの原型となったまろやかで優しい黒ビール。コーヒーやビターチョコを思わせるほろ苦さがあります。

●ペールエール アルコール5.5%
香り・コク・苦味が“濃い”。苦味はしっかりですが、カスケードホップの柑橘香がフルーティーです。

●YOKOHAMA XPA アルコール6%
通常の4倍のホップを使用。柑橘を思わす香りと、余韻にも残る鮮烈なビター感がクセになります。ワールドビアアワードのIPA部門で2度の世界一に輝きました。



<夏限定オレンジのフルーツビール「湘南ゴールド」入> クラフトビール 6種6本 飲み比べセット

クラフトビールの魅力の1つは”多様性”。そのバラエティの幅広さを堪能できるのがこのセットです。
1つのビール会社でこれだけ苦←→甘、爽←→濃の両極端の味わいをつくっているところはありません。ご自分で楽しむのはもちろん、お酒好きな方への誕生日プレゼントや、内祝いなどのご贈答品にも。約1週間(6日間)、毎日違う味わいが楽しめる贅沢を贈りませんか?


【1】湘南ゴールド 1本




神奈川産ミカン“湘南ゴールド”を皮も実も丸ごと使用したフルーツビール。泡からゲップまでオレンジ風味です。2008年の発売以来「インターナショナル・ビアコンペティション」フルーツビール部門10年連続入賞。「第2回世界に伝えたい日本のクラフトビール」8選に選出。
【原材料】麦芽、ホップ、湘南ゴールド(オレンジ)【アルコール】5%【賞味期限】90日間【内容量】330ml
※このビールは日本の酒税法で認められている量以上の生果物を贅沢に使用しているため“発泡酒”表記です。麦芽率は高いので、実際の酒税はビールと同じです。


【2】ゴールデンエール 1本



一的なビールと見た目は同じですが、香り・コクの“濃さ”が違う、黄金バランスビール。
シンプルな味わいながら柑橘のようなフルーティーな香りは感動ものです!
【原材料】麦芽、ホップ【アルコール】5%【賞味期限】90日間【内容量】330ml


【3】アンバーエール 1本



近年のライトなビールとは対極のパワフルな味わいで、ビール好きの人におススメ。
軽く焦がしたカラメルモルトを使った、コク深い琥珀色のビールです。
【原材料】麦芽、ホップ【アルコール】5%【賞味期限】90日間【内容量】330ml


【4】ブラウンポーター 1本




まろやかで優しい黒ビール。柔らかい飲み心地でコーヒーやビターチョコを思わせる香りとほろ苦さがあります。
少し温まったときの表情の変化も魅力的で、本を片手にゆっくり楽しんでほしいビールです。
【原材料】麦芽、ホップ【アルコール】5.5%【賞味期限】90日間【内容量】330ml


【5】ペールエール 1本



「このビールを知ってから、普通のビールが“水”に感じられてしまう!」というお客様続出。
普通のビールに満足していない方、海外で飲んだあのビールの味が忘れられない方に。
【原材料】麦芽、ホップ【アルコール】5.5%【賞味期限】90日【内容量】330ml


【6】YOKOHAMA XPA(IPA)1本



濁度0.0000。驚異の透明度を誇る“奇跡の水”を仕込みに使用。ビールの苦味と香りの基になるホップを通常の4倍使用。
柑橘を思わす香りと、余韻にまで残るビター感がクセになる旨さ。ワールドビアアワードIPA部門で2度の世界一。
【原材料】麦芽、ホップ【アルコール】6%【賞味期限】90日【内容量】330ml




その昔、日本には5社しかビール会社がありませんでした。
一部の大手メーカーにしかビール造りが許されていなかったためです。

サンクトガーレンはそんな頃に、クラフトビール(地ビール)激戦区のアメリカでビール造りをはじめました。 その様子はTIMEやNewsweekなどのアメリカメディアで話題となります。

それが日本のメディアに飛び火。
「日本人が日本でビール造りが出来ないのはおかしいのでは?」と、世論を巻き込み、ついに国が動きます。

1994年、酒税法改正。小さいメーカーでもビール造りの免許が取得できるようになりました。
これをきっかけに日本各地に地ビール(クラフトビール)が誕生。
サンクトガーレンは、その先駆者として業界内で「地ビール0号」と呼ばれています。

サンクトガーレンが造るビールは、大手で主流のすっきりした味わいの“ラガー”とは製法も味わいも対極の、香り豊かな“エール”一貫主義。国内外のコンテストで数々の受賞を誇ります。
そんな王道ビールの他に、一升瓶ビールや季節の果物を使ったフレーバービールなど個性的なラインナップでクラフトビールの魅力を発信し続けています。

サンクトガーレンはスイスの地名。
そこにあるサンクトガーレン修道院は世界で初めて醸造免許を取得した場所。
その原点を引く継ぐべく「サンクトガーレン」とブランド名に冠しています。


■黒いロゴ入専用箱でお届けします。写真は6本用で、本数により大きさが変わります。24本セットのみ業務用段ボールでのお届けになります。

■各種熨斗・ギフトシールに対応していますが、包装紙での包装は承っておりません。

■箱は汚れないよう茶紙で包んでお届けします。

■箱は瓶の破損原因となる隙間が出来ないよう、瓶のサイズぴったりに合わせて作っています。そのため緩衝材の使用はしていません。

■贈答用も、ご本人様宛であっても、省資源などの観点より納品書などは同封していません。必要な方はお手数ですが、ご一報下さい。