「RV-1」軽トラック幌 荷台用シート フレーム幌セット 軽トラ幌 三開放幌 特許使用 穴あけ加工不要 高速走行 車検対応 全長1840mm 全幅1390mm 全高1430mm

※ホンダアクティトラックまたは三菱ミニキャブは前方部支柱が異なります。必ずご連絡下さい。
※此方の製品は西濃運輸営業所止めとなります。ご自宅まで配送をご希望の際は別途5,500円〜となります。(法人、屋号をお持ちの個人様はお届け先ご住所まで配送可。)
※沖縄、離島にお住まいのご注文に関してはキャンセルさせていただきます。事前にお問い合わせください。
■穴あけ加工不要でフレームをしっかり固定、車検対応◎
■あおりをすぐ下せるので荷物の積み下ろしが楽らく♪
■簡単な組立設計 プラスドライバーと六角レンチ1本だけで組み立て可能
■購入後のアフターフォローもしっかり対応
■仕様:後方巻上げ開幕方式左右オイルレスダンパー跳ね上げ式3面開仕様
■材質:《国産》フレーム(アルミ製)・《国産》幌(ポリエステル:エステル帆布6号)・《海外製造》幌(ポリエステル:ターポリンPVC)
■寸法:全長1840mm・全幅1390mm・全高1430mm
■重量:フレーム29kg・《国産》幌6.6kg・《海外製造》幌7.3kg
■対応車両:1999年(平成11年)以降の新規格の軽トラック
■対応不可車両:※旧規格(1999年以前)の車両には取り付けできません。
◎RV-1 販売台数100台突破

《国産幌》「オリーブドラブ」9月出荷分完売御礼(9月5日)
次回入荷は10月6日(月)を予定しております。10月1日よりご注文受付再開致します。

《海外製造幌》「シルバーグレー」大変お待たせいたしました。入荷致しました!(9月3日)

※ホンダアクティトラックまたは三菱ミニキャブは前方部支柱が異なります。ご購入の際は必ずご連絡下さい。

出荷まで7営業日前後お時間を頂いております。
【幌の色】《国産幌》は「オリーブドラブ」。《海外製造幌》は「シルバーグレー」です。

【配送に関して】法人様、屋号をお持ちの個人様はお届け先ご住所まで送料無料。
※法人名、屋号をお持ちのお客様は購入時にお伝え下さい。
事業実態が確認出来る又は屋号などの表札や看板などが必要となります。
上記以外の一般個人様は最寄りの西濃運輸営業所止めとさせて頂いております。

一般個人様でご自宅まで配送をご希望の際は別途5,500円〜となります。
北海道、九州地方(8,800円)
関東地方(5,500円)
その他(6,600円)

※沖縄、離島にお住まいのご注文に関してはキャンセルさせていただきます。
事前にお問い合わせください。

■車体への穴あけ加工不要でフレームをしっかり固定、車検対応◎
特許(特許第6892658号)を取得した新技術で、穴あけ加工なしの簡単装着でありながら、しっかりと固定できるのがポイント。
左右前後、合計4か所にスライド式(前後にスライド可)の専用金具を装着。
左右のアオリ板で挟み込む事で荷台とフレームをしっかりと固定します。
スライド式固定部材のためどの車種にも取り付けが可能です。(画像車種はスズキキャリイ)

しっかり固定できるので、高速道路での走行も可能です。
※強風時は風に煽られます。走行時は運転に十分に注意して下さい。


■あおりをすぐ下せるので荷物の積み下ろしが楽らく♪
アオリが三方向全て開けられるのでどこからでも荷積み、荷下ろしができて楽らくです。
紐で縛ったりしないので、ウィングを開いたら直ぐにアオリを下せます。


■雨水の侵入から、大切な荷物を守ります。
何度もテストを重ね設計した幌前方部。
前部鳥居部分からの雨の侵入がしにくい幌設計に。
前方部の設計、縫製工夫と専用のコの字型蝶ネジクランプ(5か所固定)で幌前方部をしっかり固定します。
ゴム紐は弾力性が高く走行時に僅かに浮いてしまう為、弾力性の低い縄紐ロープを使用しています。

蝶ネジクランプ取り付け位置は、テストを重ねた結果、キャビン中央、上部左右のカーブから直線(キャビンのカーブ出口付近)になる部分にそれぞれ2か所に付けました。

※全天候(暴風雨時含む)でテストをし続けています。ほぼ雨の侵入は防げますが100%完全防水ではございません。
※天候により機内で結露が発生することがありますので、機械類や再生不可能な物の運搬は避けて下さい。
※天候によっては縫製部分のピンホールから水滴が滴る場合がございます。


■軽くて丈夫な国産生地は、縫製も丁寧なJAPAN品質
RVシリーズでは幌としての機能を長く保つため縫製糸には高強度、高弾性率、対候性に優れたビニロン8号を使用し、
負荷が多くかかる箇所は二重縫製や補強を施し長期間の使用に対応した作りになっています。
高周波ウェルダー溶着を施した後部窓は、剥がれにくく美観維持も◎。
生地は軽くて丈夫なトラックシートとしての使用に耐えうる、エステル帆布6号を使用してます。
雨の侵入を最小限に防ぐ工夫と全天候(暴風雨時含む)でテストをし続けてます。
100%完全防水ではございませんが、ほぼ雨の侵入は防げます。

※寒暖差や湿度により幌内に結露が発生します。また長時間の雨天時は縫製糸やピンホールから水滴が滴る事が
ございます。精密機械や水がかかる事で故障、賠償を伴う荷物の積載は十分に注意した上、自己でご判断下さい。



重量厚さ重量(幌全体)
530g/平方m0.54mm6.6kg
引張強度(N/3cm)引伸伸度(%)引裂強度(N)
縦1550・横1160縦24・横33縦80・横90
※JIS L 1096 A法(ストリップ法)、JIS L 1096 A-1(シングルタング法)の試験結果です。

■価格を抑えた新カラー『シルバーグレー』
より価格を抑えたターポリン生地の『シルバーグレー』が新登場!
大型トラックのカバーシートとしても使用される厚手でしっかりした、
生地を使用し、国産RV-1と同じ仕様で中国の提携工場にて生産しております。
※日本製の幌は、後方窓の溶着に高周波ウェルダーを使用しておりますが、
シルバーグレー(海外製造)は縫製です。
※どの幌をお選び頂いてもフレームは国内生産の物となります。


重量厚さ重量(幌全体)
620g/平方m0.6mm7.3kg
引張強度(N/3cm)引伸伸度(%)引裂強度(N)
縦1660・横1140縦20.3・横22.4縦212・横184
※JIS L 1096 A法(ストリップ法)、JIS L 1096 A-1(シングルタング法)の試験結果です。

■耐久性と経済性を両立したフレーム設計
なぜアルミにこだわったのか?

「材質的に強度や耐久性は大丈夫なのですか」とご質問を頂きますが、
何度もテストと設計改善を行い、大人2人(約140kg)が載っても耐えうる十分な強度を保持していると満を持してお答えできます。
軽トラの最大積載量は350kg。フレームも幌も 『積載物』 です。
使用に問題のない強度、耐久性があるならば軽い方が燃費効率も良く、より多くの荷物も積めます。
また物置の様に固定した位置から動かない物ではなく、車体が動く以上、重ければ重いほど車体本体部に負荷がかかり続けます。
RV-1は職人達の技術と工夫により軽量かつ十分な強度と耐久性を備えたフレームです。

※画像はあくまでも強度をわかりやすく伝えるための画像です。
使用用途ではございません。また危険ですので絶対に真似しないで下さい。
※積雪50cmを超える際や大雪が予想される場合は予め幌を画像の様にフレーム前方部へ畳んで下さい。


■簡単な組立設計
プラスドライバーと六角レンチ1本だけで組み立て可能

左右対称のシンプルな設計になっており、動画で分かりやすく解説しています。

組立時間は、約3時間〜半日(一人で組み立ての場合)が目安となります。
※組立説明は注意点などをわかりやすく解説した動画をご用意しました。
YouTubeで「軽トラ幌 RV-1組み立て動画」を検索いただくと動画視聴することができます。
紙面の組み立て説明書と解説動画の両方を準備しております。

※広告流れますがYouTubeプレミアムの開始からYouTube側での広告収入の関係で勝手に流れてしまいます。
当社のチャンネルは収益化しておりませんが、広告削除も当社側で出来かねるため何卒ご容赦下さい。

フロントシートを固定している蝶ネジを外せば、そのまま持ち上げて取り外す事が可能です。いちいちシートを外して、骨組みをバラして・・・という様なことをする必要はありません。
※取り外しの際は大人2人で作業を行い、安全には十分注意して下さい。


■購入後のアフターフォローもしっかり対応
私たちはお客様と末永くお付き合いできる事を願っております。
どんな事でもどうぞお気軽にご連絡頂けましたら幸いです。
故障の場合や、修理の依頼はお電話一本ですぐに対応致します。
部品交換だけで直るものは該当箇所にあたる部品を郵送させて頂きます。


■RV-1図面

仕様後方巻上げ開幕方式
左右オイルレスダンパー跳ね上げ式3面開仕様
材質《国産》フレーム(アルミ製)
《国産》幌(ポリエステル:エステル帆布6号)
《海外製造》幌(ポリエステル:ターポリンPVC)
寸法全長1840mm・全幅1390mm・全高1430mm
重量フレーム29kg・《国産》幌6.6kg・《海外製造》幌7.3kg
対応車両 1999年(平成11年)以降の新規格の軽トラック
※ホンダアクティトラックまたは三菱ミニキャブは前方部支柱が異なります。ご購入の際は必ずご連絡下さい。
※旧規格(1999年以前)の車両には取り付けできません。
※スーパーキャリー・ジャンボ・ダイハツ(多目的ダンプ、土砂ダンプ、清掃ダンプ)・スズキ(頑丈ダンプ、浅底ダンプ、清掃ダンプ、リフトダンプ)・2013年以前の三菱ミニキャブ(4代目以降は設置可。)その他、改造車両、2014年9月以前に新車販売されているハイルーフ車、軽トラックではない車両(ミゼット2、旧車、外国産車など)には取り付けできません。

※モニターの発色具合により実際のものと色が異なる場合がございます。