【爆買】除草剤 アグロマックス水和剤 300g

■雑草発生前の全面土壌処理で、イネ科雑草及び広葉雑草までの幅広い雑草に効果を示します。
■特にキク科作物におすすめしたい除草剤です。

【有効成分】
プロピザミド [PRTR1種]  50%
【爆買】
アグロマックス水和剤の効果・特長

雑草発生前の全面土壌処理で、イネ科雑草及び広葉雑草までの幅広い雑草に効果を示します。
特にキク科作物におすすめしたい除草剤です。

有効成分

プロピザミド [PRTR1種]  50%


適用表
作物名適用雑草名使用時期薬量(ml/10a)希釈水量(L/10a)本剤の使用回数プロピザミドを含む
農薬の総使用回数
使用方法
レタス(秋播栽培)一年生雑草
(キク科、カヤツリグサ科を除く)
は種覆土後雑草発生前
※は種14日後まで
200〜30070〜1001回1回全面土壌散布
定植後雑草発生前
※定植14日後まで
定植前
レタス(春播栽培)定植前
定植後雑草発生前
※定植14日後まで
キャベツ定植直後
雑草発生前
100
しゅんぎくは種後発芽前
雑草発生前
30070
たまねぎ(春播栽培)一年生
イネ科雑草
定植後雑草発生前
※収穫45日前まで
200〜3001002回以内2回以内
一年生雑草
(キク科、カヤツリグサ科を除く)
300
たまねぎ(秋播栽培)200〜300
ブロッコリー定植後雑草発生前
※定植14日後まで
1回1回
ごぼう(べたがけ栽培) は種後発芽前
雑草発生前
100〜200
ごぼう200〜300
きく定植後雑草発生前200〜400
もりあざみは種後発芽前
雑草発生前
150〜200
チコリ300
チコリ(根株)は種後発芽前
雑草発生前
2回以内
定植後または中耕後雑草発生前
※収穫60日前まで
2回以内


使用上の注意

※展着剤は不要です。
・キク科、カヤツリグサ科には効果が劣るので、左記雑草優占の場合には使用を避けてください。
・雑草の発生後では効果が劣るので、散布は必ず雑草の発生前土壌全面に均一に行ってください。
・極端な乾燥土壌または過湿土壌での使用は避けてください。
・水稲後作や水田転換畑では、畦間に水がたまるなど、過剰な土壌水分条件下での使用は避けてください。
・定植後散布の場合、他剤との同時施用や展着剤の使用は避けてください。
・他剤との近接散布の場合、少なくとも前後一日の間隔をあけてください。
・砂土や礫を含む土壌での使用は避けてください。
・散布後に降雨が予想される時は使用を避けてください。


★外装、ラベル、品名は写真と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。