殺菌剤 ランマンフロアブル 500ml

■べと病、疫病、雪腐病、根茎腐敗病、白さび病などの卵菌綱病害およびあぶらな科作物の根こぶ病に対し、高い防除効果を示します。
■すぐれた残効性と耐雨性により安定した効果が期待できます。
■予防効果主体の薬剤ですが、胞子(遊走子)のう形成阻害作用にすぐれ、次世代の菌密度を効率的に抑えます。
■未感染葉(上位葉)への病害進展を防ぎ、予防効果を超えたすぐれた防除効果を示します。
■適用作物に薬害が観察された事例はなく、安全性の高い薬剤です。
■フロアブル剤で2000倍希釈で使用するため、収穫物への汚れが少ない薬剤です。
■胞子発芽から胞子形成に至る全生育ステージを阻害し、安定した防除効果を示します。
■既存薬剤(フェニルアマイド系、ストロビルリン系)が効きにくくなった病原菌にも、すぐれた効果を示し、耐性菌管理に有用な薬剤です。

【有効成分】
シアゾファミド 9.4%(w/w)[10.0%(w/v)]
(淡褐色水和性粘稠懸濁液体)
ランマンフロアブルの効果・特長

べと病、疫病、雪腐病、根茎腐敗病、白さび病などの卵菌綱病害およびあぶらな科作物の根こぶ病に対し、高い防除効果を示します。
すぐれた残効性と耐雨性により安定した効果が期待できます。
予防効果主体の薬剤ですが、胞子(遊走子)のう形成阻害作用にすぐれ、次世代の菌密度を効率的に抑えます。
未感染葉(上位葉)への病害進展を防ぎ、予防効果を超えたすぐれた防除効果を示します。
適用作物に薬害が観察された事例はなく、安全性の高い薬剤です。
フロアブル剤で2000倍希釈で使用するため、収穫物への汚れが少ない薬剤です。
胞子発芽から胞子形成に至る全生育ステージを阻害し、安定した防除効果を示します。
既存薬剤(フェニルアマイド系、ストロビルリン系)が効きにくくなった病原菌にも、すぐれた効果を示し、耐性菌管理に有用な薬剤です。


有効成分

シアゾファミド 9.4%(w/w)[10.0%(w/v)]
(淡褐色水和性粘稠懸濁液体)


【適用作物】
稲(箱育苗)、ぶどう、かんきつ、いちじく、日本なし、小麦、あずき、だいず、えだまめ、ばれいしょ、キャベツ、カリフラワー、はくさい、非結球あぶらな科葉菜類、なばな類(なばなを除く)、なばな、ブロッコリー、きゅうり、メロン、ズッキーニ、すいか、とうがん、かぼちゃ、トマト、ミニトマト、ピーマン、とうがらし類、なす、ねぎ、わけぎ、葉たまねぎ、たまねぎ、みょうが(花穂)、みょうが(茎葉)、しょうが、葉しょうが、こんにゃく、畑わさび、わさび、エンサイ、かぶ、だいこん、はつかだいこん、みつば、レタス、非結球レタス、ほうれんそう、バジル、おかひじき、らっきょう、いちご、 ホップ


適用病害
苗立枯病(ビシウム菌)、べと病、褐色腐敗病、疫病、褐色雪腐病、茎疫病、根こぶ病、ビシウム腐敗病、白さび病、白色疫病、根茎腐敗病、根腐病、ワッカ症


使用上の注意

・予防効果主体なので、できるだけ発病前または発病初期に散布してください。
・根こぶ病防除に使用する場合、発病が激しい圃場では効果が劣ることがありますので、土壌処理剤と組み合わせて使用してください。
・キャベツに灌注処理する場合は、品種によっては初期に軽度の生育抑制がみられることがありますが、実用上に問題はありません。
・あずき、だいず及びえだまめの種子塗沫に使用する場合は注意事項をよく読んでご使用ください。


★外装、ラベル、品名は写真と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
★農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。