作物名 | 適用病害虫名 | 希釈倍数 | 使用液量 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | ルフェヌロンを含む 農薬の総使用回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
りんご | ハマキムシ類 | 2000倍 | 200〜700L/10a | 収穫14日前まで | 3回以内 | 散布 | 3回以内 |
キンモンホソガ | 2000〜3000倍 | ||||||
みかん | チャノキイロアザミウマ ミカンハモグリガ ミカンサビダニ アゲハ類 ヨモギエダシャク | 2000〜3000倍 | |||||
かんきつ (みかんを除く) | 2000〜3000倍 | 収穫21日前まで | 1回 | 1回 | |||
かんしょ | ハスモンヨトウ ナカジロシタバ | 2000〜3000倍 | 100〜300L/10a | 収穫14日前まで | 2回以内 | 2回以内 | |
ばれいしょ | ハスモンヨトウ | 3000倍 | 収穫7日前まで | ||||
キャベツ | コナガ アオムシ ヨトウムシ | 2000〜3000倍 | 3回以内 | 3回以内 | |||
ハスモンヨトウ ハイマダラノメイガ | 3000倍 | ||||||
はくさい | コナガ アオムシ | 2000〜3000倍 | |||||
だいこん | 3000倍 | 収穫14日前まで | |||||
非結球あぶらな科葉菜類 | 2000倍 | 収穫3日前まで | |||||
ブロッコリー | ハスモンヨトウ | 3000倍 | 収穫7日前まで | ||||
ねぎ | シロイチモジヨトウ | 2000倍 | |||||
わけぎ | 2000倍 | 収穫21日前まで | |||||
トマト | オオタバコガ | 2000〜3000倍 | 収穫前日まで | 4回以内 | 4回以内 | ||
ハスモンヨトウ | 3000倍 | ||||||
ミカンキイロアザミウマ | 1000〜2000倍 | ||||||
トマトサビダニ コナジラミ類 | 2000倍 | ||||||
ハモグリバエ類 | 1000倍 | ||||||
ミニトマト | オオタバコガ | 2000〜3000倍 | 2回以内 | 2回以内 | |||
ハスモンヨトウ | 3000倍 | ||||||
ミカンキイロアザミウマ トマトサビダニ コナジラミ類 | 2000倍 | ||||||
なす | オオタバコガ アザミウマ類 | 2000倍 | 4回以内 | 4回以内 | |||
ピーマン とうがらし類 | オオタバコガ | 2000倍 | 4回以内 | 4回以内 | |||
レタス 非結球レタス | 2000倍 | 収穫3日前まで | 3回以内 | 3回以内 | |||
きゅうり | ウリノメイガ コナジラミ類 | 2000倍 | 収穫前日まで | ||||
いちご | ミカンキイロアザミウマ | 1000〜2000倍 | 4回以内 | 4回以内 | |||
ハスモンヨトウ | 3000倍 | ||||||
だいず | 2000倍〜3000倍 | 80〜300L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 | 2回以内 | ||
えだまめ | 2000倍〜3000倍 | 100〜300L/10a | 収穫前日まで | ||||
しそ | シソサビダニ | 2000倍 | 収穫14日前まで | ||||
てんさい | ヨトウムシ | 750倍 | 25L/10a | ||||
3000倍 | 100〜150L/10a | ||||||
カメノコハムシ アシグロハモグリバエ シロオビノメイガ | 3000倍 | ||||||
茶 | チャハマキ チャノコカクモンハマキ ヨモギエダシャク チャノキイロアザミウマ チャノホソガ | 2000〜3000倍 | 200〜400L/10a | 摘採7日前まで | 1回 | 1回 | |
きく | ミカンキイロアザミウマ マメハモグリバエ | 1000倍 | 100〜300L/10a | 発生初期 | 5回以内 | 5回以内 | |
ハスモンヨトウ | 2000倍 | ||||||
花き類・観葉植物 (きくを除く) | 2000倍 |