作物名 | 適用病害名 | 希釈倍数 | 使用液量 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | ピリベンカルブを含む 農薬の総使用回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
稲 | いもち病 | 2000倍 | 60〜150L/10a | 収穫30日前まで | 1回 | 散布 | 1回 |
小麦 | 赤かび病 | 2000〜4000倍 | 収穫14日前まで | 3回以内 | 3回以内 | ||
りんご | 黒星病 モニリア病 褐斑病 斑点落葉病 すす点病 黒点病 輪紋病 | 3000〜4000倍 | 200〜700L/10a | 収穫前日まで | |||
すす斑病 うどんこ病 炭疽病 | 3000倍 | ||||||
おうとう | 灰星病 幼果菌核病 褐色せん孔病 | 3000倍 | |||||
なし | 心腐れ症(胴枯病菌) 黒星病 黒斑病 輪紋病 | 3000〜4000倍 | |||||
炭疽病 褐色斑点病 | 3000倍 | ||||||
もも ネクタリン | 灰星病 ホモプシス腐敗病 黒星病 | 3000〜4000倍 | |||||
うどんこ病 | 3000倍 | ||||||
小粒核果類 (うめを除く) | 灰星病 黒星病 | 3000倍 | 2回以内 | 2回以内 | |||
うめ | 灰星病 黒星病 灰色かび病 すす斑病 | 3000倍 | |||||
ぶどう | 灰色かび病 晩腐病 黒とう病 | 3000〜4000倍 | 収穫14日前まで | 3回以内 | 3回以内 | ||
さび病 | 3000倍 | ||||||
かんきつ | 灰色かび病 そうか病 黒点病 | 2000〜4000倍 | |||||
かき | 灰色かび病 落葉病 うどんこ病 炭疽病 | 3000〜4000倍 | 収穫7日前まで | ||||
キウイフルーツ | すす斑病 | 4000倍 | 収穫前日まで | ||||
豆類(種実) ※だいず、あずき いんげんまめ、えんどうまめ らっかせい、そらまめを除く | 灰色かび病 菌核病 | 2000倍 | 100〜300L/10a | 収穫7日前まで | |||
豆類(未成熟) ※えだまめ、さやいんげん さやえんどう 未成熟そらまめを除く | 2000倍 | 収穫前日まで | |||||
そらまめ | 灰色かび病 菌核病 赤色斑点病 | 2000倍 | 収穫7日前まで | ||||
未成熟そらまめ | 2000倍 | 収穫前日まで | |||||
だいず | 灰色かび病 菌核病 | 2000倍 | 収穫7日前まで | ||||
紫斑病 | 2000〜4000倍 | ||||||
えだまめ | 灰色かび病 菌核病 | 2000倍 | 収穫前日まで | ||||
紫斑病 | 2000〜4000倍 | ||||||
あずき | 灰色かび病 菌核病 炭疽病 さび病 | 2000倍 | 収穫7日前まで | ||||
いんげんまめ | 灰色かび病 菌核病 炭疽病 | 2000倍 | |||||
えんどうまめ | 灰色かび病 菌核病 さび病 | 2000倍 | |||||
さやいんげん | 灰色かび病 菌核病 炭疽病 | 2000倍 | 収穫前日まで | ||||
さやえんどう | 灰色かび病 菌核病 さび病 | 2000倍 | |||||
トマト ミニトマト | 灰色かび病 菌核病 葉かび病 すすかび病 斑点病 | 2000〜3000倍 | |||||
なす | 灰色かび病 菌核病 黒枯病 褐色斑点病 | 2000〜3000倍 | |||||
すすかび病 フザリウム立枯病 | 2000倍 | ||||||
きゅうり | 灰色かび病 菌核病 | 2000〜3000倍 | |||||
レタス | 2000〜3000倍 | 収穫3日前まで | |||||
すそ枯病 | 2000倍 | ||||||
非結球レタス | 灰色かび病 菌核病 | 2000〜3000倍 | 収穫14日前まで | ||||
すそ枯病 | 2000倍 | ||||||
いちご | 灰色かび病 | 2000〜3000倍 | 収穫前日まで | ||||
炭疽病 | 2000倍 | ||||||
キャベツ | 灰色かび病 菌核病 | 2000〜3000倍 | 収穫3日前まで | ||||
黒斑病 根朽病 | 2000倍 | ||||||
はくさい | 菌核病 炭疽病 | 3000倍 | |||||
ブロッコリー | 菌核病 黒すす病 | 3000倍 | |||||
アスパラガス | 茎枯病 斑点病 褐斑病 | 3000倍 | 収穫前日まで | ||||
ねぎ | 小菌核腐敗病 さび病 黒斑病 葉枯病 | 3000倍 | 収穫7日前まで | ||||
たまねぎ | 灰色かび病 小菌核病 | 2000〜4000倍 | 100〜200L/10a | 収穫前日まで | 5回以内 | 5回以内 | |
灰色腐敗病 | 2000〜3000倍 | ||||||
にら | 白斑葉枯病 | 3000倍 | 100〜300L/10a | 3回以内 | 3回以内 | ||
にんじん | 黒葉枯病 斑点病 菌核病 うどんこ病 | 3000倍 | 収穫3日前まで | ||||
茶 | 炭疽病 輪斑病 新梢枯死症 | 3000倍 | 200〜400L/10a | 摘採7日前まで | 1回 | 1回 | |
花き類・観葉植物 (きく、トルコギキョウを除く) | 灰色かび病 | 3000倍 | 100〜300L/10a | 発病初期 | 5回以内 | 5回以内 | |
きく | 灰色かび病 白さび病 | 3000倍 | |||||
トルコギキョウ | 灰色かび病 斑点病 | 3000倍 |