国産 竹炭 (バラ)1.5kg 炭焼き勘太郎 消臭・調湿に最適

※メインの画像はイメージです。
実際は大きさが揃っておらず様々なバラ竹炭です。
予めご了承ください。

■通気・透水性に優れている他、適度の保湿性もあります。
■浄化作用により天然ミネラルウォーターが簡単にできます。
■アルカリ性で酸性土壌を中和したり、肌にやさしい水を作ります。
■豊富なミネラル成分を水に溶けやすい形で含んでいます。
■脱臭作用により、冷蔵庫・トイレの嫌な臭いを除去。また、野菜の鮮度を長持ちさせる効果もあります。
■炭分が一部溶けてできるセラミックスの遠赤外線の働きで、ふっくらしたおいしいご飯が炊けます。
■マイナスイオンの発生により、安眠・気分を穏やかにする鎮静作用を持ちます。
■また、空気を清浄する力もあります。
竹炭(バラ)の特長

メインの画像はイメージです。実際は大きさが揃っておらず様々なバラ竹炭です。予めご了承ください。
竹炭は竹を炭にしたもので、無数の気孔を持っています。
この気孔の表面積は木炭の2〜3倍(1gあたり700m2)もあり、これが水のカルキを吸着したり
嫌な臭いを取り除いてくれます。
竹炭は現代人に不足しがちなミネラルが豊富な上に、余分な物質を吸着してそのまま体外へ排出してくれます。
ニオイの気になるトイレや押入れ、ペットのいるお部屋等でお使いください。
(※脱臭・消臭は6畳のお部屋で竹炭約2kgがおよその目安です。)
3ヶ月ぐらいに一度、煮沸してから晴れた日に天日干しすると吸着効果が回復します。


竹炭の効果

通気・透水性に優れている他、適度の保湿性もあります。
浄化作用により天然ミネラルウォーターが簡単にできます。
アルカリ性で酸性土壌を中和したり、肌にやさしい水を作ります。
豊富なミネラル成分を水に溶けやすい形で含んでいます。
脱臭作用により、冷蔵庫・トイレの嫌な臭いを除去。また、野菜の鮮度を長持ちさせる効果もあります。
炭分が一部溶けてできるセラミックスの遠赤外線の働きで、ふっくらしたおいしいご飯が炊けます。
マイナスイオンの発生により、安眠・気分を穏やかにする鎮静作用を持ちます。また、空気を清浄する力もあります。


ご飯をふっくらおいしく
5分間煮沸した炭を米2合あたり1枚程度入れて炊き、保温の間も入れたままにしてください。
ふっくらとおいしく炊きあがり、臭いや変色を抑えます。
天然水のような水をつくる
5分間煮沸し、1Lあたり2枚程度入れておきます。
約1〜2時間でカルキ臭のないまろやかなミネラル水になります。
冷蔵庫の消臭に
冷蔵庫の大きさに合わせて2〜数枚程度入れてください。
カビ防止、エチレンガスの吸収、野菜の鮮度を保ちます。
タンスなどの除湿に
梅雨の時期などにタンスや靴箱に布を巻いて入れておいてください。
湿気を吸い取り、嫌な臭いもつきません。
水槽に
使い始めは水でよく洗ってください。
水槽に2〜3枚入れておくと、水が綺麗になり、魚に害虫がつきません。
お風呂に入れて(粉タイプ)
竹炭のミネラルがお湯に溶け出し、カルキを吸収するため、肌あたりの柔らかいお湯になります。
遠赤作用で身体がほかほかに温まり湯冷めしにくくなります。


原材料

原材料:孟宗竹、真竹
竹炭の長さ:3〜10cm
幅:2〜5cm
焼き方:釜の形を再現した鉄板で、直接火を入れずに熱気で蒸し焼き
焼き上げ温度:上部〜中部で温度は異なりますが、約500℃〜600℃超
焼き上げ時間:約8時間


注意事項

板タイプの場合は、ときどきよく洗って干してください。
約2〜3ヶ月お使いいただけます。
粉タイプの場合は、週1回水洗いし、天日干ししてください。
約3ヶ月ほどお使いいただけます。

※使用後は、砕いて植木鉢の土壌改良に使えます。