作物名 | 使用目的 | 使用時期 | 使用方法 | 使用量(10aあたり) |
---|---|---|---|---|
【果樹類】 おうとう、りんご、もも、ぶどう なし、かき、プルーン、かんきつ等 | 低温・高温・凍霜障害・塩害・果実の裂果等の 水分ストレスによる生育障害の軽減 | 生育期または収穫期 | 葉面散布または土壌潅注 (2〜3週間間隔) | 350〜500g |
【野菜類】 トマト、ミニトマト、なす ピーマン、パプリカ、きゅうり だいこん、ばれいしょ、はくさい、キャベツ等 | 定植後から収穫終了まで | 葉面散布の場合200〜500g 土壌潅注の場合300〜500g | ||
【果樹類】 おうとう、ぶどう、もも かき、かんきつ等 | 過剰水分吸収による果実品質の劣化を軽減 | 果実の着色初期から収穫期 | 350〜500g | |
【果樹類】 りんご、もも なし、プルーン等 | 幼果期あるいは果実肥大期 |