葉面散布剤 グリーンステム 500g

■水分ストレス(高温・低温・塩害・乾燥および凍霜障害など)から作物を守ります。
■過剰な水分吸収による果樹類および果菜類の果実の裂果を軽減します。
■てんさいから抽出したグリシンベタインが成分なので、環境・使用者・生産物にも安全な製品です。
■葉面から吸収され、24時間以内には植物全体に移行し、代謝されることなくそのまま各部位に留まり、効果が2〜3週間持続します。
■植物細胞の浸透圧を調節し、環境ストレスを抑制することにより、減収を軽減します。
グリーンステムの効果・特長

水分ストレス(高温・低温・塩害・乾燥および凍霜障害など)から作物を守ります。
過剰な水分吸収による果樹類および果菜類の果実の裂果を軽減します。
てんさいから抽出したグリシンベタインが成分なので、環境・使用者・生産物にも安全な製品です。
葉面から吸収され、24時間以内には植物全体に移行し、代謝されることなくそのまま各部位に留まり、効果が2〜3週間持続します。
植物細胞の浸透圧を調節し、環境ストレスを抑制することにより、減収を軽減します。


適用表
作物名使用目的使用時期使用方法使用量(10aあたり)
【果樹類】
おうとう、りんご、もも、ぶどう
なし、かき、プルーン、かんきつ等
低温・高温・凍霜障害・塩害・果実の裂果等の
水分ストレスによる生育障害の軽減
生育期または収穫期葉面散布または土壌潅注
(2〜3週間間隔)
350〜500g
【野菜類】
トマト、ミニトマト、なす
ピーマン、パプリカ、きゅうり
だいこん、ばれいしょ、はくさい、キャベツ等
定植後から収穫終了まで 葉面散布の場合200〜500g
土壌潅注の場合300〜500g
【果樹類】
おうとう、ぶどう、もも
かき、かんきつ等
過剰水分吸収による果実品質の劣化を軽減果実の着色初期から収穫期350〜500g
【果樹類】
りんご、もも
なし、プルーン等
幼果期あるいは果実肥大期


使用上の注意

・散布液がしたたる程度に作物全体に散布してください。
・薬害が出やすい農薬との混用は避けてください。


★外装、ラベル、品名は写真と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
★農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。