作物名 | 適用病害虫名 | 希釈倍数 | 使用液量 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | ブロフラニリドを含む 農薬の総使用回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャベツ | コナガ オオタバコガ ハイマダラノメイガ ヨトウムシ アオムシ ハスモンヨトウ ウワバ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 | 散布 | 3回以内 |
はくさい | コナガ オオタバコガ ハイマダラノメイガ ヨトウムシ アオムシ ハスモンヨトウ ダイコンハムシ カブラハバチ キスジノミハムシ | ||||||
だいこん | コナガ アオムシ ヨトウムシ キスジノミハムシ カブラハバチ ダイコンハムシ ハイマダラノメイガ | ||||||
かぶ | コナガ キスジノミハムシ ハイマダラノメイガ | ||||||
はなやさい類 | コナガ オオタバコガ ハイマダラノメイガ ヨトウムシ アオムシ ハスモンヨトウ ウワバ類 | ||||||
非結球あぶらな科葉菜類 | コナガ アオムシ キスジノミハムシ | ||||||
レタス 非結球レタス | ハスモンヨトウ ヨトウムシ オオタバコガ ウワバ類 | ||||||
ねぎ | ネギコガ ネギハモグリバエ シロイチモジヨトウ | ||||||
えだまめ | ダイズサヤタマバエ フタスジヒメハムシ ハスモンヨトウ オオダバコガ シロイチモジヨトウ マメハンミョウ | 2000〜4000倍 | 100〜300L/10a | ||||
16〜32倍 | 0.8〜1.6L/10a | 無人航空機による散布 | |||||
かんしょ | ヨツモンカメノコハムシ ハスモンヨトウ ナカジロシタバ シロイチモジヨトウ イモコガ | 16〜32倍 | 0.8〜1.6L/10a | 無人航空機による散布 | |||
2000〜4000倍 | 100〜300L/10a | 散布 | |||||
きく | ハスモンヨトウ オオタバコガ | 発生初期 |