ペンタック水和剤の効果・特長
従来の薬剤とは作用性が異なっているので、他剤に抵抗性のついたハダニにも有効です。
ハダニの成幼虫に遅効的ながら効果が高く、長期間発生を抑えます。
有効成分
ジエノクロル 50.0%
鉱物質微粉、界面活性剤 等 50.0%
(類白色水和性粉末)
適用表作物名 | 適用病害虫名 | 希釈倍数 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | ジエノクロルを含む農薬の総使用回数 |
---|
花き類・観葉植物 (施設栽培/カーネーション、ばらを除く) | ハダニ類 | 1000倍 | ー | ー | 散布 | ー |
カーネーション(施設栽培) ばら(施設栽培) | 1000〜1500倍 |
2021年3月4日現在の登録内容です。農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。
使用上の注意
・ハダニ類は繁殖が早く、密度が高くなると防除が困難になるので、発生初期にかけ残しのないようていねいに散布してください。
・開花期の散布は花に薬害を生じるおそれがあるので使用をさけてください。
・本剤は紫外線により分解されやすく効果が劣るので、施設内以外では使用しないでください。
・蚕に対して強い影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにしてください。
★外装、ラベル、品名は写真と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
★農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。