ダコニール1000の効果・特長
広範囲の病害に有効で、発売以来耐性菌の出現事例はありません。
水中分散性・懸濁性に優れていますので、所定量を水中に入れ撹拌すれば速やかに安定した散布液ができます。
有効成分が微粒子なので植物に均一に付着し、高い防除効果を発揮します。
薬剤による汚れが少ないです。
有効成分
テトラクロロインソフタロニトリル(TPN) 40.0%
(類白色水和性粘稠懸濁液体)
【適用作物】
りんご、なし、もも、ネクタリン、いちじく、キウイフルーツ、マルメロ、かりん、パッションフルーツ、パパイヤ、ばれいしょ、やまのいも、やまのいも(むかご)、もりあざみ、ごぼう、らっかせい、きゅうり、にがうり、ズッキーニ、すいか、メロン、かぼちゃ、トマト、ミニトマト、なす、オクラ、キャベツ、はくさい、ひろしまな、だいこん、なばな類(なばなを除く)、なばな、ブロッコリー、カリフラワー、たまねぎ、ねぎ、わけぎ、らっきょう、にんじん、セルリー、レタス、リーフレタス、みつば、アスパラガス、しょうが、みょうが(花穂)、みょうが(茎葉)、にんにく、ゆうがお、あしたば、食用ぎく、食用ゆり、うり類(漬物用、ただし、ゆうがおを除く)、てんさい、うど、ふき、みしまさいこ、しゃくやく(薬用)、ピーマン、しそ、茶、ばら、きく、チューリップ、ゆり、りんどう、花き類・観葉植物(ばら、きく、チューリップ、ゆり、りんどうを除く)、つつじ類、しきみ、たばこ、西洋芝(ベントグラス)、西洋芝(バーミューダグラス)、稲(箱育苗)
【適用病害】
斑点落葉病、モニリア病、黒星病、黒斑病、灰星病、疫病、黒葉枯病、黒かび病、さび病、果実軟腐病、すす斑病、ごま色斑点病、黒点病、白かび斑点病、円斑病、炭疽病、夏疫病、葉渋病、つる枯病、ステムフィリウム葉枯症、うどんこ病、褐斑病、べと病、灰色かび病、白斑病、輪紋病、葉かび病、すすかび病、褐色輪紋病、黒枯病、葉すす病、根朽病、白さび病、ワッカ症、白色疫病、小菌核腐敗病、萎縮炭疽病、すそ枯病、茎枯病、紋枯病、白星病、黄斑病、白斑葉枯病、斑点病(株枯症)、もち病、輪斑病、新梢枯死症(輪斑病菌による)、網もち病、褐色円星病、黒葉腐病、褐色斑点病、ヘルミントスポリウム葉枯病、葉腐病(ブラウンパッチ)、苗立枯病(リゾープス菌)、苗立枯病(リゾクトニア菌)、ビッグペイン病、根こぶ病
使用上の注意
・石灰硫黄合剤とは混用しないでください。
・ストレプトマイシン剤及びホセチル剤と混用する場合、必ず本剤を先に所定の濃度に希釈してからそれぞれの剤を加えてください。
・りんごに使用する場合、ゴールデンの後代品種 には、葉に薬害を生ずるので使用しないでください。
・なしに使用する場合、二十世紀以外の品種には葉に薬害を生ずるので使用しないでください。
・有袋栽培のももに使用する場合、除袋直後の散布は果面に日焼け症状が出るおそれがあるのでさけてください。
・いちじくに使用する場合、果実に薬害が生ずるおそれがあるので、果実肥大期の初期あるいは夏期高温時の散布はさけてください。
・レタスに使用する場合、生育遅延のおそれがあるので高温期の灌注はさけてください。
・しそに使用する場合、薬液による汚れが生じるおそれがあるので、葉にかからないように株元に散布してください。
・花き類に使用する場合、花弁に薬液が付着すると漂白・退色などによる斑点を生じる場合があるので着色期以降の散布はさけてください。
・芝に使用する場合、夏期高温時の散布、特に暖地では葉に薬害を生ずることがあるので注意してください。
★外装、ラベル、品名は写真と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
★農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。