作物名 | 適用病害虫名 | 希釈倍数 | 使用液量 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | クロラントラニリプロールを含む 農薬の総使用回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
りんご | シンクイムシ類 ハマキムシ類 ケムシ類 キンモンホソガ ギンモンハモグリガ ヒメボクトウ ヨトウムシ | 2500〜5000倍 | 200〜700L/10a | 収穫前日まで | 3回以内 | 散布 | 3回以内 |
ヨモギエダシャク オオタバコガ | 5000倍 | ||||||
なし | ケムシ類 シンクイムシ類 | 2500〜5000倍 | |||||
ハマキムシ類 ヒメボクトウ | 5000倍 | ||||||
かき | ハマキムシ類 ケムシ類 ヒロヘリアオイラガ カキノヘタムシガ ハスモンヨトウ フタモンマダラメイガ | 5000倍 | |||||
ぶどう | ハマキムシ類 ケムシ類 モンキクロノメイガ クビアカスカシバ ハスモンヨトウ | 5000倍 | |||||
おうとう | コスカシバ | 5000倍 | |||||
ハマキムシ類 ケムシ類 | 2500〜5000倍 | ||||||
オウトウショウジョウバエ | 2500倍 | ||||||
うめ | ケムシ類 | 2500〜5000倍 | 収穫14日前まで | ||||
ハマキムシ類 | 2500倍 | ||||||
ノコメトガリキリガ コスカシバ | 5000倍 | ||||||
すもも | シンクイムシ類 | 2500倍 | 収穫3日前まで | ||||
ケムシ類 ハマキムシ類 | 2500〜5000倍 | ||||||
あんず | 2500倍 | ||||||
ふさすぐり | スグリコスカシバ | 2500倍 | 収穫前日まで | 2回以内 | 2回以内 | ||
もも | シンクイムシ類 ハマキムシ類 モモハモグリガ コスカシバ | 5000倍 | |||||
ネクタリン | 5000倍 | 収穫3日前まで | |||||
さとうきび | イネヨトウ | 5000倍 | 100〜300L/10a | 収穫30日前まで | 3回以内 | 4回以内 (粒剤は1回以内 水和剤は3回以内) | |
50倍 | 2.4L/10a | 無人航空機による散布 | |||||
茶 | チャノコカクモンハマキ チャハマキ ヨモギエダシャク | 2000倍 | 200〜400L/10a | 摘採3日前まで | 1回 | 散布 | 1回 |
チャノホソガ | 2000〜4000倍 | ||||||
ハスモンヨトウ | 4000倍 |