アドマイヤー顆粒水和剤の効果・特長
ネオニコチノイド系の薬剤で、作用機構も有機リン剤、カーバメート剤、合成ピレスロイド剤などとは異なりますので、これらの剤に抵抗性を持った害虫に対しても優れた効果を示します。
顆粒タイプなので、希釈時の粉立ちが少ない薬剤です。
かんきつ栽培において重要害虫のアブラムシ類、ミカンハモグリガ、チャノキイロアザミウマ、ゴマダラカミキリに対して、速効的に防除効果を示し、かつ残効性に優れています。
かんきつのカメムシ類に対し、殺虫効果は数日間ですが、果実に対する被害防止効果は長期間にわたります。
有効成分
イミダクロプリド 50.0%
(褐色水和性細粒)
【適用作物】
稲(箱育苗)、小麦、かんしょ、こんにゃく、さといも、ばれいしょ、やまのいも、かぶ、てんさい、にんじん、たまねぎ、食用ゆり、ねぎ、豆類(未成熟、ただし、未成熟そらまめを除く)、未成熟そらまめ、きゅうり(施設栽培)、にがうり(施設栽培)、かぼちゃ、すいか、メロン、トマト、ミニトマト、なす、ピーマン(施設栽培)、とうがらし類、なばな類、キャベツ、はくさい、みつば、レタス、すいぜんじな、ほうれん草、アスパラガス、さといも(葉柄)、みょうが(花穂)、みょうが(茎葉) 、みしまさいこ、かんきつ、なし、りんご、もも、ネクタリン、うめ、すもも、ぶどう、マンゴー、アテモヤ、パッションフルーツ、かき、きく(施設栽培)、げっきつ、湛水直播水稲、乾田直播水稲
【適用病害虫】
ウンカ類、ツマグロヨコバイ、イネミズゾウムシ、イネドロオイムシ、アブラムシ類、オオニジュウヤホシテントウ、カメノコハムシ、テンサイモグリハナバエ、テンサイトビハムシ、アザミウマ類、ネギハモグリバエ、コナジラミ類、カイガラムシ類、アカマルカイガラムシ、ゴマダラカミキリ成虫、カメムシ類、ミカンハモグリガ、コナカイガラムシ類、ミカンキジラミ、リンゴワタムシ、ギンモンハモグリガ、キンモンホソガ、モモハモグリガ、フタテンヒメヨコバイ
使用上の注意
・稲(箱育苗)に使用する場合、軟弱徒長苗、むれ苗、移植適期を過ぎた苗などには薬害を生じるおそれがあります。
・蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにしてください。
・ミツバチ、マルハナバチに対して影響があるので、注意してください。
※こちらの商品は、医薬用外劇物です。
ご購入時には劇物譲受書用紙の提出が必要になりますのでご注意ください。★外装、ラベル、品名は写真と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
★農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。

