殺虫剤 テッパン液剤 500ml

■チョウ目、ハエ目、カメムシ目、アザミウマ目および甲虫目などの広範囲の害虫に効果を示します。
■特にチョウ目害虫には高い効果を示します。
■主に食毒により作用しますが、経皮的にも薬剤が取り込まれ、速やかに中毒症状を示し、摂食行動を停止させます。
■幼虫の発育ステージや温度に関わらず高い効果を示します。
■成虫に対する殺虫活性や産卵抑制効果をあわせ持っています。
■散布後、長期にわたって安定した効果を示し、耐雨性にも優れています。

【有効成分】
シクラニリプロール 4.5%
(淡黄色澄明水溶性液体)
テッパン液剤の効果・特長

チョウ目、ハエ目、カメムシ目、アザミウマ目および甲虫目などの広範囲の害虫に効果を示します。
特にチョウ目害虫には高い効果を示します。
主に食毒により作用しますが、経皮的にも薬剤が取り込まれ、速やかに中毒症状を示し、摂食行動を停止させます。
幼虫の発育ステージや温度に関わらず高い効果を示します。
成虫に対する殺虫活性や産卵抑制効果をあわせ持っています。
散布後、長期にわたって安定した効果を示し、耐雨性にも優れています。


有効成分

シクラニリプロール 4.5%
(淡黄色澄明水溶性液体)


適用表
作物名適用病害虫名希釈倍数10aあたり使用液量使用時期本剤の使用回数使用方法シクラニリプロールを含む
農薬の総使用回数
かんきつアゲハ類
アザミウマ類
ミカンハモグリガ
コアオハナムグリ
ケシキスイ類
ケムシ類
ミカンバエ成虫
ゴマダラカミキリ
ハマキムシ類
2000倍200〜700L収穫前日まで2回以内散布2回以内
りんごシンクイムシ類
ハマキムシ類
ケムシ類
コガネムシ類
カメムシ類
キンモンホソガ
キンモンハモグリガ
ヒメボクトウ
オオタバコガ
なしシンクイムシ類
ハマキムシ類
カメムシ
ヒメボクトウ
ももシンクイムシ類
ハマキムシ類
コガネムシ類
カメムシ類
モモハモグリガ
コスカシバ
クビアカツヤカミキリ
ネクタリンケムシ類
小粒核果類シンクイムシ類
ハマキムシ類
ケムシ類
クビアカツヤカミキリ
おうとうハマキムシ類
カメムシ類
オウトウショウジョウバエ
マメコガネ
コスカシバ
クビアカツヤカミキリ
ぶどうケムシ類
コガネムシ類
カメムシ類
チャノキイロアザミウマ
クビアカスカシバ
かきカキノヘタムシガ
イラガ類
ヒメコスカシバ
ハマキムシ類
アザミウマ類
チャハマキ
チャノキイロアザミウマ
チャノミドリヒメヨコバイ
ヨモギエダシャク
ツマグロアオカスミカメ
マダラカサハラハムシ
ナガチャコガネムシ成虫
1000倍200〜400L摘採3日前まで1回1回
チャノホソガ
チャノコカクモンハマキ
1000〜2000倍
キウイフルーツケムシ類2000倍200〜700L収穫前日まで2回以内2回以内
いちじくアザミウマ類
キイロショウジョウバエ
ブルーベリーハマキムシ類
オウトウショウジョウバエ

※本内容は2021年7月21日付の登録内容に基づいています。

使用上の注意

・薬剤抵抗性害虫の出現を防ぐため過度の連用はさけ、なるべく作用性の異なる薬剤と組み合わせて輪番で使用してください。
・カメムシ類防除に使用する場合は、多発時には効果が劣ることがあるので注意してください。
・ミツバチに対して影響があるので、注意してください。
・蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにしてください。


★外装、ラベル、品名は写真と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
★農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。