■ハダニ類やアブラムシ類などの微小害虫やうどんこ病、パンジーの灰色かび病に対して、薬液の膜で覆うことによって効果を発揮します。
■食品添加剤をベースとし物理的な作用による効果なので、抵抗性がつきにくい薬剤です。
■登録作物が幅広いので、登録農薬の少ない作物にも使えます。
【有効成分】
ソルビタン脂肪酸エステル 70.0%
(黄色澄明可乳化油状液体)
ムシラップの効果・特長
ハダニ類やアブラムシ類などの微小害虫やうどんこ病、パンジーの灰色かび病に対して、薬液の膜で覆うことによって効果を発揮します。
食品添加剤をベースとし物理的な作用による効果なので、抵抗性がつきにくい薬剤です。
登録作物が幅広いので、登録農薬の少ない作物にも使えます。
有効成分
ソルビタン脂肪酸エステル 70.0%
(黄色澄明可乳化油状液体)
適用表作物名 | 適用病害虫名 | 希釈倍数 | 使用液量 | 使用時期 | 使用方法 |
---|
野菜類 | アブラムシ類 ハダニ類 コナジラミ類 うどんこ病 | 500倍 | 100〜300L/10a | 収穫前日まで | 散布 |
果樹類 | アブラムシ類 ハダニ類 | 200〜700L/10a |
花き類・観葉植物 | アブラムシ類 ハダニ類 うどんこ病 | 100〜300L/10a | 発生初期 |
パンジー | アブラムシ類 ハダニ類 うどんこ病 灰色かび病 |
使用上の注意
※展着剤は加用しないでください。
・病害虫にむらなくかかるよう作物全体にていねいに十分散布してください。
・病害虫の発生が多い場合は効果が十分に発揮されないこともあるので、5〜7日間隔で連続散布することをおすすめします。
・灰色かび病が多発すると本剤は効果がやや低いので、他剤と併用してください。
・作物の幼苗期、高温時など一般に薬害の生じやすい条件では、本剤の使用をさけてください。
★外装、ラベル、品名は写真と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
★農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。