作物名(施設栽培) | 使用目的 | 希釈倍数 | 使用液量 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | ダミノジッドを含む 農薬の総使用回数 | 使用方法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
きく (切花用) | 節間の伸長抑制 | 500〜5000倍 | 50〜150L/10a | 生育期 | 4回以内 | 6回以内 | 茎葉散布 |
花首の伸長抑制 | 発蕾期〜摘蕾期 | 2回以内 | |||||
きく (ポットマム) | 節間の伸長抑制 | 200〜400倍 | 5〜10ml/5号鉢 | 摘芯後7〜10日 または 定植3日後から発蕾初期 | 3回以内 | 3回以内 | |
ポインセチア | 100〜200倍 | 50〜150L/10a | 定植後3〜30日 | 1回 | 1回 | ||
ハイドランジア | 育苗期摘芯後 10〜30日 | 2回以内 | 4回以内 (育苗期は2回以内 定植後は2回以内) | ||||
定植後3〜30日 | |||||||
はぼたん | 200〜400倍 | 子葉展開後 | 4回以内 | ||||
鉢上げ後 | |||||||
ペチュニア | 100〜200倍 | 定植後2週間目 | 1回 | 6回以内 (水溶剤は4回以内) | |||
200〜400倍 | 鉢上げ後 | 4回以内 | |||||
アザレア | 150倍 | 摘芯後30〜40日 | 1回 | 3回以内 | |||
200〜400倍 | 摘芯後30〜120日 | 3回以内 | |||||
あさがお | 400〜800倍 | 本葉5〜7枚の時 | 1回 | 1回 | |||
パンジー | 200〜400倍 | 鉢上げ後 | 4回以内 | 4回以内 | |||
シクラメン | 花弁・葉柄の伸長抑制 | 300倍 | 7ml/4号鉢 | 花芽揃期 | 1回 | 3回以内 | |
花弁再伸長時 | 2回以内 | ||||||
しゃくなげ | 節間の伸長抑制 着蕾数増加 | 75〜100倍 | 100ml/5号鉢 | 新梢伸長完了期を 1回目として3回処理 (1ヶ月間隔) | 3回 | 3回 |