鹿児島県南大隅町 栽培方法にこだわって糖度がアップ! 紅はるかの「干し芋」 130g入り

商品のご紹介

鹿児島県南大隅町産「紅はるか」の干し芋
■減農薬で栽培した「紅はるか」という品種です。
■従来のさつまいもより「はるかに甘い」ことから「ベニハルカ」名づけられました。
■他にはない栽培方法で育てている為さらに糖度が高くなています。
■貯蔵庫で40日以上貯蔵し、塾生された芋のみを使用しています。
■すべて南大隅町産(農事組合法人ねじめ農園)の原料を使用し加工しております。  
■熟成させた「紅はるか」独特の甘さと柔らかさが大きな特徴です。
■添加物等は一切使用していません。

===============

商品詳細

■原材料:さつま芋 紅なるか(鹿児島県産)
■容量:一袋130g
■産地:鹿児島県南大隅町
■消費期限:3か月(商品袋に記載)
■保存方法:高温多湿、直射日光を避けてください
■発送元:シーアグジャパン
減農薬栽培&無添加の紅はるかの干し芋

どこよりも高い干し芋な訳


「この干し芋は高い!」とよく言われます。確かに売っている私たちも他と比べて高いと思います。それも少し高いのではなく2倍も3倍も高いです
産地さんは「こんな高いの売れるか?」と心配されていましたが、だからといって無理に安くして売れたとしてもそれは産地さんにとってはマイナスで産地さんとお客様がウィンウィンの関係にならないから「高くてもこれが欲しいという人を探しましょう」と説得して販売することになりました。
いいものを安く提供するのがお客様にとっては最高で、利益が少なくてもたくさん売れれば産地さんも潤うのですが、残念ながらたくさん作れません。
サツマイモの栽培から干し芋の製造まで要所要所で他にはない工夫と手間をかけていて、そのおかげで糖度を計測しても同じ紅はるかよりも糖度が高いと実証されています。
栽培の一工夫がポイントなのですが、それは知れば誰にでもできることなので「企業秘密とさせてくれ」と言われています。私はお聞きしたので知っていますが「へえ〜」というようなことでした。
そんなこんなで高いと思いながらも産地さんが潤っていただけるそのままの価格で販売をさせていただいています。




減農薬栽培&無添加の紅はるかの干し芋

減農薬栽培&無添加の紅はるかの干し芋

減農薬栽培&無添加の紅はるかの干し芋

減農薬栽培&無添加の紅はるかの干し芋

減農薬栽培&無添加の紅はるかの干し芋

減農薬栽培&無添加の紅はるかの干し芋


商品のご紹介


・品種は「紅はるか」で、鹿児島県の南大隅町で減農薬で栽培しました。

添加物は一切使用していません

・ある一工夫が同じ紅はるかよりも糖度が高くしています。

・「紅はるか」は従来のさつまいもよりもはるかに甘いことから「紅はるか」と名づけられました。

・さらにこの南大隅産の紅はるかは、サツマイモを育てる時にさらに一工夫をしているので、他の紅はるかよりも糖度がアップしています。

・貯蔵庫で40日以上貯蔵し、熟成された芋のみを使用しています。熟成された独特の甘さと柔らかさが大きな特長です。




減農薬栽培&無添加の紅はるかの干し芋

産地のご紹介 鹿児島県南大隅町


南大隅町は自然がいっぱいでとてもいいところです。近くには昔、薩摩藩の薬草畑だった辺塚地区という場所があっってその地域で採れる辺塚地区の蜂蜜は味も栄養成分も最高級品で、同じ地区のブランド蜂蜜は大好評です。そんな南大隅町で減農薬で育てた紅はるかの干し芋をさらに熟成させて作ったこの干し芋は、こちらも最高級品です。
夏場はトウモロコシもとても美味しくでこの地域の畑で採れたトウモロコシは焼くのはもったいない。そのまま生でかぶりついてください。トウモロコシも予想以上に売れてしまって2024年の夏も昨年に引き続き予定していた期間よりも販売期間が短くなってしまいました。
同じ紅はるかを冷凍やきいもにしたものもあります。
販売元が同じ産地の「高品質ところてん」は楽天でもランキング1位に輝く大人気商品です。



商品詳細
名称サツマイモ加工品(セミドライ)
原材料 さつま芋 紅はるか(鹿児島県産)
容量 一袋130g
産地 鹿児島県南大隅町
消費期限 3か月(商品袋に記載)
保存方法 高温多湿、直射日光を避けてください
発送元 シーアグジャパン