ところてん製造において頑固にこだわるのは原料である天草と天草を煮溶かす時に用いる水です。
天草は良質な西伊豆土肥「八木沢産」を選りすぐったもの。
水は、南アルプスの雪解け水を源流とする安倍川の清冽な伏流水を汲み上げた天然地下水。
採りたての天草を天日で乾燥させ、充分にさらし、高品位な水でじっくり煮溶かしきめ細やかな
布で数回濾過した後、冷却して仕上げます。
手間隙をかけたところてんは、つややかな琥珀色、ほんのりとした磯の香り。
なめらかな歯ごたえと涼味をそそる舌触りです。
天草にも様々な性質があります。
硬い天草は強度があり、とても硬く出来上がります。
逆に柔らかい草には強度はありませんが、コシのある粘りが強いところてんに仕上がります。
また、製造においても、ただ長く煮ればいいというものでもなく、天草の適正に合わせた煮る時間があります。
素材を見極め、煮る時間を調整しなければ良いところてんは出来ません。
当店で使用している「西伊豆土肥 八木沢産」の天草は、柔らかな性質を持っているため、その性質を最大限活かした煮込み時間を見極める事により、コシのある弾力のよりところてんに仕上げております。
■商品名 | 業務用 ところてん(突き済) |
■内容量 | 1kg |
■原材料 | 天草、醸造酢 |
■保存方法 | 冷暗所に保存してください |
■賞味期限 | 製造より90日 |
■ご注意 | 中の水をよく切り開封後はお早めにお食べください。 |