![]() | ||||||||||||||||
手漉き揉み紙 黄色 02(300mmX430mm)は手漉き和紙を単色で染めて揉んだ和紙です。 和紙を揉むことにより、柔らかくて、強靭な紙になります。 これが和紙の特徴の1つです。 主にちぎり絵作家の方が、揉んで得られた皺の表情と色の濃淡を捉えて、巧みに作品を完成されます。 ちぎり絵、和紙人形、和紙箱などでご使用いただいています。 普通に目にする工業製品でなく、手工業品ですので、すべての紙が同じ色と皺入りが均一ということはありません。 1枚1枚が、違う表情を持っています。 | ||||||||||||||||
■手漉揉み紙 黄色 02の拡大写真 | ||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||
*手漉き手漉揉み紙を縦にして撮った拡大写真です。 | ||||||||||||||||
■製品仕様 | ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
サイズは大判では余りにも高額になりますので、縦300mmX横430mmにして1枚あたりの価格を抑え、色揃えをしやすいようになっています。 | ||||||||||||||||
![]() |