ご注文の際、左右のレンズ(2枚)1セットを1個として買い物カートへ入れて(ご注文)ください。
お届け方法や処方に関するご説明は、申し訳ございませんがパソコン版をご確認下さい。


ジェネラックスHGシリーズ の『ルーム』は、デスクワークやリビングでの中間距離の見え方を重視した室内用レンズです。お手元の視界だけでなく、室内のやや遠方距離の視界にもこだわった室内の遠方までをカバーするミドルゾーン「ルームM」(GERM60VS)と、室内の中間距離から近方範囲を重視した設計で、室内で過ごす時間が多い方にルームゾーン「ルーム」(GERR60VS)の2種類からお選び頂けます。
遠用、近用度数が、「弱級度数」から「中級度数」の方にお勧めな屈折率1.60の内面累進設計レンズとなっております。

さらに、撥水性(水をはじく性能)を維持したまま、滑り性能を改善し、汚れの拭き取りやすさと、レンズ面の煩わしい反射を抑えた明るい快適な視界を確保したレンズをとなっております。
(写真はイメージです。)

その他、ブルーライトカット、裏面UVや耐擦傷などのコーティングも対応可能です。
★累進(遠近、中近)メガネレンズの仕組み★1枚のレンズに細かい度数変化があるため、レンズのどの位置を見ても遠くや手元のピントが合うわけではありません。遠くを見るときはレンズ正面を見て、中間や近くを見るには視線を下方向へ合わせる必要があります。その為、近くを見るのに、お顔を下方向へ移動すると遠用度数で近くを見る事になるので手元が見えずらい事となります。視線合わせの慣れが必要となりますので、初めての方はご注意ください。
★累進メガネレンズの加入度★累進レンズは、度数変化を作るために、どうしてもレンズ側方部に「ユレ」や「ゆがみ」が発生します。なので、近くの見える範囲が近用専用メガネと比べて狭く、長時間の読書や細かい作業には不向きな点もあります。また、加入度数が低い(近用初期段階)状態から掛け始める事で、累進レンズに慣れて加入度が徐々に高くなっても比較的慣れやすい傾向にありますので、初めての近用メガネをお考えの方には早期装用をお勧めいたします。
※製作範囲や納期、注意点はパソコン版説明欄をご覧ください。
カラー染色も追加料金にて承ります。
カラーバリエーションはこちら