父の日 峰乃白梅 吟醸酒 720ml

「峰乃白梅 吟醸酒」は、地元の地場産の新潟県産米と、吟醸用の麹米を使用し、伝統の低温長期仕込みで造り上げました。
口に含んだ時の旨み・味わいは、名前どおりの群を抜いた旨さです。
地元では、祝いの時の振る舞い酒や贈り物として、また宴会の時の酒として愛されております。
冷やしても・燗酒にしてもとどんな食事にも相性が、すばらしく喜ばれております

酒質:純米精米歩合:60%
酒米:五百万石
アルコール度数:15度

製造元:峰乃白梅酒造 新潟県新潟市

お中元 お歳暮 父の日 昇進祝い 敬老の日 結婚記念日 就職 卒業 誕生日 


峰乃白梅酒造
米どころ新潟市西蒲区の海岸沿い霊峰弥彦山に連なる角田山麓に福井地区があります。 旧北国街道筋にあたり、街道有数の宿場町の岩室温泉・弥彦神社に近いことから栄えた地区です。 蔵は、角田山山系の麓に位置し、裏手側からは霊峰・弥彦山を一望することが出来、二つの山に挟まれた緑豊かで、天然伏流水の豊富な地区です。
夏になるとホタルの飛び交う自然豊かな環境で、冬場には、雪の降雪量は、少ないですが霊峰・弥彦山から吹き降ろす風は、非常に冷たく醸造環境に最適な環境下と言えます。また、地元越後三根山藩は、江戸末期の戊辰戦争で荒廃した本家長岡藩に、「米百俵」の救済米を送った藩として有名な藩です。
創業は、寛永年間(1624年−1643年)。越後三根山藩へ献上したとの記録から遡ること380年間に亘り、新潟の地で酒造りを続けております。新潟県内2番目に歴史ある蔵元です。