

■特徴:
自然豊かな宮崎・五ヶ瀬蔵で、九州山地の清冽な水と伝統の黒麹を使用し造り上げています。
爽やかさの中に、すっきりと落ち着いた香り。そしてまろやかでコクのある味わいと、キレのあるのど越しが特徴です。
■どんな飲み方・料理と合う?■
ロックやお湯割りもオススメですし、ソーダ割にしていただいても美味しく召し上がって頂けます。
■蔵元紹介■
※資料より一部抜粋
・昭和42年(1967年)五ヶ瀬酒造有限会社として創立
・昭和48年(1973年)日本で最初にそばを原料とした焼酎の開発
そば焼酎「雲海」発売
・昭和53年(1978年)組織、及び商号を変更し、雲海酒造株式会社とする
1973年日本で初めてとなる“そば”を原料とした本格そば焼酎「雲海」を発売し、そば焼酎発祥の蔵元として知られる。
《商品データ》
■商品名:雲海 (うんかい)黒麹
■容量:1800ml パック
■度数:25度
■酒類・品目:本格焼酎・そば焼酎「蕎麦焼酎」
■原材料: 蕎麦、米麹
■蒸留方法・使用麹:非公開黒麹
■産地:日本・(本社)宮崎市昭栄町・(綾蔵)宮崎県東諸県郡綾町■製造元:雲海酒造株式会社
※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。
※アルコール度数は商品によって掲載と異なる場合がございます。ご了承ください。
※「お酒は20歳から!20歳未満の方への酒類の販売は固くお断りしています!
※翌日配送対応:中部、近畿、中国、四国、九州/正午まで/土日祝日も営業致しております。