地域別 送料無料 金文字 名入れ 奄美黒糖焼酎 三年貯蔵 里の曙 25度 720ml 瓶 選べる フォント 包装無料 熨斗無料 残暑御見舞 敬老の日

《商品データ》
酒類・品目:本格焼酎・黒糖焼酎
度 数:25度
内容量:720ml
原材料:黒砂糖・米こうじ
産 地:鹿児島県大島郡
製造元:町田酒造株式会社

■様々な用途でご利用いただけます。
御祝 結婚祝 引き出物 出産祝 内祝 新築祝 快気祝 成人祝
贈答品 御礼 お中元 お歳暮 お年賀 お餞別 就職祝 昇進 退職祝 開店祝 お見舞い 御挨拶 感謝
記念日 還暦祝 古稀 喜寿 傘寿 米寿 卒寿 白寿 長寿 結婚記念日 誕生日 父の日 母の日 バレンタイン ホワイトデー 敬老の日 クリスマス
御供物 志 仏事 法事 回忌法要 粗供養
ギフト プレゼント お持たせ 景品 賞品 粗品 のし無料 メッセージカード無料




















■どんなお酒?■※一部資料より抜粋

〜 黒糖を原料に、米麹と酵母で発酵させた焼酎で、糖質ゼロで、独特の甘い香りが特徴の焼酎 〜

「里の曙」は、奄美大島の町田酒造が製造する、他社に先駆け、新たな製造技術をいち早く取り入れ、黒糖焼酎のイメージを変えた商品。

奄美群島でしか作ることのできない黒糖焼酎。その原酒を各種樽で長期熟成させ、絶妙なバランスでブレンド。

・ブランデーやウイスキーと同じ蒸留酒であるため、透明で糖質はゼロという嬉しいお酒です。
・奄美黒糖焼酎「里の曙」は、黒糖を米麹と酵母で発酵させて造る焼酎です。
・独特の甘い香りを漂わせながらも、実は糖質は全くのゼロ。
・健康を気づかう方にも安心してお楽しみいただけるお酒です。
・糖質やプリン体を含まない純粋無垢な性質は、心地よい酔い覚めをも約束してくれることでしょう。
・原料の黒糖はビタミンやミネラルを豊富に含むアルカリ性食品でもあります。

〜今、若い方に支持されている新しいタイプの黒糖焼酎!〜

黒糖焼酎として有名な酒蔵ですが、品質管理の厳しさは有名。
通常黒糖焼酎は常圧蒸留なのですが、長年にわたる研究の結果,平成3年に「減圧蒸留」の黒糖本格焼酎。特にビギナーの方の入門焼酎にはもってこいの黒糖焼酎・里の曙!

☆減圧蒸留と長期貯蔵。
『里の曙』は黒糖焼酎で初めて減圧蒸留による製造を導入いたしました。
従来のクセのある匂いや雑味を取り除きつつ、サトウキビのニュアンスをしっかりと表現。
さらに三年以上熟成させることでよりまろやかで深みのある味わいに仕上がりました。

「減圧蒸留」で圧力を下げるということは、低い温度(約42,〜43度)で蒸留するため、原料の特徴を抑えてすっきりと軽やかな味わいの焼酎が生まれます。里の曙は、「減圧蒸留」を奄美大島で一番最初に導入した蔵元だそうです。

◇黒糖焼酎?◇

〜健康指向のお酒〜

黒糖の成分をはじめとする熱を加えても気体にならない成分は、蒸留することで取り除かれます。
代わりにアルコールや香りの成分は残るため、ほのかに原料の香りを感じるのが「本格焼酎」の特徴。
黒糖の甘い余韻を漂わせながらも、糖質・脂質・プリン体は全くのゼロ。健康に気遣いながらも安心してお楽しみいただけます。

・『里の曙』の栄養成分表示(100mlあたり):熱量140kcal、たんぱく質0g、脂質0g、炭水化物0g(糖質0g、食物繊維0g)、食塩相当量0g、プリン体0mg

◆黒糖焼酎の由来

焼酎は約五百年前にシャムから沖縄に渡来したと伝えられ、その後、沖縄から奄美群島に伝来し、 製造技術に様々な改良、工夫を加え、現在の本格黒糖焼酎が生まれました。
奄美群島が昭和28年アメリカから返還されたとき、奄美の主要農産物である、黒糖(サトウキビ)で焼酎を造り、飲んでいた実績が評価され、黒糖(サトウキビ)を原料にしての酒類製造は酒税法で奄美群島だけで認められました。

■どんな味わい?■

芳醇な香りと、まろやかな味わい。何よりもさわやかな酔い醒めが良い。

口に含むとサトウキビから造った黒糖のやさしい香りと、米麹由来の芳醇な風味が広がり、奄美の自然と情熱を感じさせる本格焼酎として、多くのファンに愛飲されてきました。

■どんな飲み方・料理と合う?■

女性の方にも飲みやすく、ロックやお湯割りもオススメですし、炭酸水割(ソーダ割)にしていただいても美味しく召し上がって頂けます。
・黒糖焼酎はオン・ザ・ロックやお湯割り、カクテルなど、いろいろなバリエーションが楽しめるのも大きな特徴で、二日酔いになりにくい、からだにやさしいお酒としても、幅広い人気を集めています。

☆お勧めの飲み方☆

◎奄美ハナハナハイボール◎

◎Step:1
・グラスに氷をたっぷり入れます。

◎Step:2
「里の曙黒麹仕込」をグラスに入れ、炭酸水をゆっくり注ぎます。
【強め】里の曙:炭酸=1:2
【弱め】里の曙:炭酸=1:3

◎Step:3
マドラーでさっとひと混ぜしてできあがり!

◎:オン・ザ・ロック
△:そのまま
△:お湯割り
△:水割り
◎:炭酸水割(ソーダ割)

※◎→とっても良く合います
○→良く合います
△→お好みでお任せ!
※お勧めの飲み方は、あくまでも当店の主観で記載致しておりますため、決して飲み方を強制するものではございません。

■蔵元さんのこと■※一部資料より抜粋

奄美大島で黒糖焼酎の製造を専門とする蔵元。

◎蔵元の歴史:戦前から酒造業を営んでいた石原酒造を昭和63年に引き継ぎ、平成3年、現在の地に移転、工場を新設し、最新鋭の設備を配し「里の曙」を世に出してからひたすら黒糖焼酎の酒質を極めるべく、手塩にかけて熟成した酒のみを商品化しています。

代表銘柄の奄美黒糖焼酎「里の曙」は、口当たりが良く女性にも親しまれる酒として、黒糖焼酎の長い歴史に新たな時代を画し、愛飲家を魅了し、発売以来高い評価を頂戴して参りました。

《商品データ》
■商品名:金文字 名入れ 奄美黒糖焼酎 三年貯蔵 里の曙 25度 720ml
■容量:720ml
■度数:25度
■酒類・品目:本格焼酎・黒糖焼酎
■原材料:黒砂糖・米こうじ
■蒸留方法:減圧蒸留
■生産地:日本・鹿児島県大島郡
■製造元・産地:町田酒造株式会社
鹿児島県大島郡龍郷町大勝3321番地

※「お酒は20歳から!20歳未満の方への酒類の販売は固くお断りしています!
※飲酒運転は法律で禁止されています。
※妊娠中や授乳期の飲酒は控えましょう。
※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。
※アルコール度数は商品によって掲載と異なる場合がございます。ご了承ください。
※翌日配送対応:中部、近畿、中国、四国、九州/正午まで/休業日不可