喜久泉「吟冠」吟醸酒 瓶燗1回火入れ   1.8L  [青森県青森市]

出来る限り、搾った際のフルーティーな味わいを届けたい」との思いから瓶燗火入れを1回となりました。
さらに青森県の酒造好適米「華吹雪」60%精米を55%まで上げさらに高精米した吟醸造となりました。
程よい吟醸香があり、なめらかでスムーズな口あたり。冷がおすすめですが、寒い時期はぬる燗もおすすめです。
2024年3月ラベルリニューアル!

産 地:青森県青森市
使用米:華吹雪
精米歩合55%
アルコール:16度
日本酒度:+2
酸 度:1.4
保 管:冷蔵
★要冷蔵商品★気温の高い夏季は「クール便発送」自動計算させていただいております。
【蔵元紹介】
西田酒造は明治11年創業の青森市内唯一の酒蔵です。
「田酒」という酒名は田んぼ、稲、米という連想にもとづき昔ながらの米だけで醸し出された酒を意味する。大浜湧水の水質は軟水できめこまやかな酒質の酒の醸出に適しており、「喜久泉」という酒名はこの恵まれた泉に因んでつけられ、この酒を飲む人々の喜びが久しく続くことを願っている。清酒の原点に帰り風格のある本物の清酒を造る。量の多きを追わず地域の酒として地元で愛されるお酒を第一に考えています。