武勇 智仁武勇-ちちんぷいぷい-無濾過生原酒おりがらみ 720ml [茨城県結城市]
古来から伝承される酵母無添加生もとで仕込みました。直汲み無濾過生原酒15度とこれからの季節飲みやすい度数に仕上げました。うっすらとおりがからんでいます。
酒造好適米を使用していますが、等級外のため「純米」の表示はしておりません。
※酒名の『智仁武勇-ちちんぷいぷい-』は、江戸初期、乳母の春日局が泣き止まない家光を『智仁武勇は御代の御宝』といってなだめていたそうで、その中の『智仁武勇』の部分が
『ちちんぷいぷい』になったという説から。
産 地:茨城県結城市
使用米:酒造好適米
精米歩合:麹米 58%/掛米 65%
アルコール:15度(原酒)
日本酒度:非公開(中口)
酸 度:1.6
保 管:冷蔵
【蔵元紹介】
創業江戸時代末期、慶応年間に初代、保坂勇吉が北関東の城下町結城にて酒造りを始め今に至る。
越後杜氏の流れを継承しながらも”革新性”のある酒造りに取り組んで、地元の杜氏を積極的に採用している。自社精米設備、日本酒本来の旨さを追求するためかかせない和釜による蒸し、伝統的な麹つくり等、手間と時間を十分にかけて納得のいく酒造りを目指している蔵。武勇独自の個性でもある原料米の特徴を製品に出すために、搾ってから品までの工程でほとんど炭素処理をしていない、熟成による自然な色、自然な風味がお酒に残る。