原酒造が創業した文化11年(1814)、当時日本海に面した柏崎は北国街道の宿場町、そして北前船の要所として活気に溢れていました。
江戸時代後期から200年以上の長きに渡り、このふるさとに育まれ酒を醸し続けてきた原酒造。
日中国交正常化の折には記念晩餐会の乾杯酒に。
その後も代表銘柄「越の誉」をはじめ、数々の受賞を頂いてきました。
清酒本来の旨味の中に辛さを追求した、辛口ファンに自信を持ってお勧めする究極の辛口酒。
スッキリと飲めて肴の味を引き立てる食中酒にぴったりのお酒です。
(1800ml=1.8L=一升瓶)
(900ml=五合瓶)
(720ml=四合瓶)
【新潟県柏崎市】
【harashuzou/japanese sake】
【日-本1800】