ポイント消化 〈日影茶屋〉らんとう 1本
明治後期、夏目漱石が日影茶屋に逗留していたころ、西洋料理も勉強していた八代目・庄右衛門が時折、長崎のかすてーらを焼いたそうです。そのころ卵と蜜の甘味が程よく混ざり合ったこの焼き菓子が「卵糖」と呼ばれ親しまれていました。当時の心意気を大切に守り、国産の小麦粉と新鮮な鶏卵を使用し丁寧にしっとりと焼き上げたカステラです。
《商品説明》
【名称】
〈日影茶屋〉らんとう 1本
【内容量】
らんとう1本
【原材料名】
鶏卵、砂糖、小麦粉、米飴(米、大麦麦芽)、蜂蜜、ザラメ糖、カラメル色素(一部に卵、小麦粉を含む)
【保存方法】
高温多湿、直射日光を避けて保存
【賞味期限】
製造から45日間
尚、商品到着後の日持ち期間は、配送日数などにより異なりますので、予めご了承ください。
【アレルゲン】
小麦、卵
【販売者】
株式会社日影茶屋
神奈川県三浦郡葉山町堀内16
【ご用途シーン】
さいか屋のご贈答品 ご挨拶 手みやげ