![]() | 茶壷【彷古壷・朱】 | ![]() |
![]() | 伝統的な形が光る!注ぎやすさバツグンの茶壷 |
平たい形が特徴的な、この茶壷は「彷古壷(ほうこふー)」と呼ばれています。 実はこの茶壷は太鼓の形を模して作られたと言われています。一説によると、この茶壷の原型が、清代にはすでに存在していたそうです。 そのくらい伝統的な茶壷の型の一つなんです。ちょっぴり平たい形が珍しいですよね。 注いでみると、きれいな一つの線を描くように、勢いよくお茶を注ぐことができますので、とっても使いやすいんです。 手に乗るぐらいのサイズ感で、中国茶器で飲む時ににはぴったりな大きさです。色は、上品な色合いの朱色を選びました。 もちろん日本茶を飲むときにもお使いいただけます。1つあると便利な茶壷です。 |
![]() | ![]() |