お召上り方 ■「たこ」は召上る直前に冷凍庫から取り出し、盛り付けします。 ■だしは昆布で。(「※だし用昆布は付属しておりませんので、別途ご用意下さい) (1)だし昆布の汚れを、ぬれふきんで拭き取り繊維に直角に3〜4箇所、切り込みを入れます。 (2)5カップ(4人分の場合)の水に昆布を入れます。 (3)中火にかけ、沸騰する直前に昆布を引き上げます。 ■沸騰してから「たこ」を入れます。1枚ずつ箸で挟んで湯の中をくぐらせます。半なまの状態が食べ頃です。たれと薬味をつけていただきます。 ■野菜は1回で食べきれる量ずつ入れ、火が通ったら直ぐに頂きます。 ■おいしさを保つために、アクは丁寧にすくい取ります。 ■最後にめん類を入れます。また、とき卵で仕上げた雑炊もおいしくいただけます。 「たこ」の旨みをたっぷりとご賞味ください。 |