宿根野菜 タラノキ 10.5cmポット苗(山菜 健康 たらのめ タラノメ タラの芽 )
元々「太郎の木」と呼ばれていたらしくそれが転訛して「タラノキ」と呼ばれるようになったと由来される。
タラノキは春の山菜で3月〜4月の新芽を食用とします。
庭の敷地でも気軽に育てられ、やや日陰なくらいの北側の敷地でも充分に育ちます。
【植物性質】落葉低木(ウコギ科 タラノキ属)(落葉期:11月ごろ)
【開花期】丈 約3m
【水やり】表土が乾いてから十分に与えます。
落葉後は休眠期に入ります。
休眠後はお庭の水やり時に湿る程度に水を与えます。
【管理ポイント】鉢植えの場合は〜2年に1度植え替えを行います。
古い根をほぐし、一回り大きな鉢に植え替えましょう。
【収穫時期】4月〜5月
【美味しい食べ方】天ぷら・和え物
![]()
この商品はメール便不可です。宅配便でのお届けとなります。
|
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます〜苗木の責任について〜
植え付け後の栽培条件や天候などにより結果が異なります。商品の生長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。
また商品の性質上、結果不良につきましてはお買い上げ範囲内とさせていただきます。
(お客様の栽培管理や気象条件による結果不良につきましては、その責任を負いかねます。)
収穫物については、品種の特性や栽培条件などにより生育に差が生じることがあり、
収穫物のサイズ、重量、味などは掲載表現と異なる場合があります。